埼玉建興株式会社サイタマケンコウ

埼玉建興株式会社

総合建設/土木/施工管理/設計施工
業種 建設
建築設計/住宅/建設コンサルタント/建材・エクステリア
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

建設本部 工事部
M.S.
【出身】国士舘大学  理工学部理工学科建築学系 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 共同住宅の施工管理業務
現場の資材搬入時間を調整して円滑に作業を行えるようにしたり、現場でのけがを減らすために安全管理も行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分がかかわった物件が完成されていくところ
その時は実地研修で約6ヶ月近くその現場にいた時、途中からでしたがコンクリートの打設や内装ができていくなか足場がなくなり完成した建物が見えた時とても感動をしました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域密着の転勤がない会社で働きたかったから
自分が勉強した地域でその地域で働きたいという思いもあり、転勤がなく地元に貢献することが出来るこの会社を選びました。。そこで、総合建設業を調べた際に、埼玉建興は川口市を中心に埼玉・東京で多くの施工実績があり、自分がよく知っている物件もあったので、興味を持ち、会社説明会に参加しました。会社説明会に参加し、採用担当から色々な話を聞いて、自分の携わりたい仕事ができるのではないかと考え、志望しました。
 
これまでのキャリア 人材育成部(1年間)→共同住宅の施工管理(現職・今年で1年目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中は、不安に思っている事が日々でてくると思います。例えば、「自分に何が向いているかわからない。面接で想定していない質問に答えられず面接が怖い。周りの人が優秀に見えて、自分が劣って見える。」など、でも、今の時期頑張った時間は必ず1年後に見返りとして返ってきます。自分がどのようになりたいのかを明確に伝えることが大切です。

埼玉建興株式会社の先輩社員

建設現場の施工管理を担当しています

建設本部 工事部
K.Y.
東京電機大学 理工学部 理工学科 建築・都市環境学系

共同住宅の施工管理業務

建設本部 工事部
Y.M.
前橋工科大学 工学部 総合デザイン工学科

共同住宅の施工管理業務(品質検査)

技術統括本部 品質検査部
M.M.
工学院大学 建築学部 建築デザイン学科

施工管理職をはじめとする現場全体のサポートをする作業所事務職

作業所事務部
C.S.
千葉工業大学 創造工学部 建築学科

修繕・改修工事の施工管理業務

建設本部 建設管理部
M.S.
ものつくり大学 技能工芸学部 建設学科

建設現場の作業所長

建設本部 工事部
W.Y.
日本工業大学 建築学部 建築学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる