埼玉建興株式会社サイタマケンコウ

埼玉建興株式会社

総合建設/土木/施工管理/設計施工
業種 建設
建築設計/住宅/建設コンサルタント/建材・エクステリア
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

建設本部 建設管理部
M.S.
【出身】ものつくり大学  技能工芸学部 建設学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 修繕・改修工事の施工管理業務
マンションの外壁修繕、内装改修など複数の現場を巡回し、お客様や協力業者との打ち合わせを行い、施工管理(安全・品質・工程・原価管理)を行っています。
また、修繕や改修工事の依頼がある際に、現地調査・見積業務・積算業務や小口修繕工事などを行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
完成した物件についてお客様から感謝されたこと
緊急の修繕対応などもあり、お客様から直接ありがとうという声を聴く機会が多くあります。
工事完成時には、お客様の喜びを身近に感じることができ、次も頑張ろうという気持ちにさせてくれます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域密着の会社で働きたかった
育ちが埼玉県で、大学も埼玉県ということもあり、学校の説明会で埼玉県の建設会社として埼玉建興に興味を持ったのがきっかけです。
面接のときの丁寧な対応など、選考時の雰囲気が良かったことと、遠方への転勤がほとんどないので、この会社に決めました。
 
これまでのキャリア 共同住宅の施工管理(1年間)⇒修繕・改修工事の施工管理(4年)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

建物が出来上がっていく過程を、最初から最後まで関わっていくことができるのが、施工管理です。
建築に興味のある方には、達成感が物凄くある仕事だと思います。

埼玉建興株式会社の先輩社員

建設現場の施工管理を担当しています

建設本部 工事部
K.Y.
東京電機大学 理工学部 理工学科 建築・都市環境学系

共同住宅の施工管理業務

建設本部 工事部
Y.M.
前橋工科大学 工学部 総合デザイン工学科

共同住宅の施工管理業務(品質検査)

技術統括本部 品質検査部
M.M.
工学院大学 建築学部 建築デザイン学科

施工管理職をはじめとする現場全体のサポートをする作業所事務職

作業所事務部
C.S.
千葉工業大学 創造工学部 建築学科

建設現場の作業所長

建設本部 工事部
W.Y.
日本工業大学 建築学部 建築学科

各工事の原価管理や注文書発行・請求書処理業務

営業本部 購買管理部
K.Y.
文化学園大学 造形学部 建築インテリア学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる