若松梱包運輸倉庫株式会社
ワカマツコンポウウンユソウコ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

若松梱包運輸倉庫株式会社

【大和ハウスグループ】物流・倉庫
  • 正社員
業種
陸運(貨物)
倉庫
本社
石川

先輩社員にインタビュー

業務本部 3PL事業部 倉庫職
H.S
【出身】金城大学短期大学部  ビジネス実務学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 周りの状況を見極めて動く!
私の現在の仕事は倉庫員をしています。冷食チルドなどの食品を取り扱っています。輸送されてきた商品の保管や仕分け作業、ピッキング作業をおこなっています。入庫予定表にある個数や日時に間違いがないか入念に確認し品質向上に努めています。フォークリフトを使って作業するので安全第一でしっかりと周りの状況を確認しながら効率的に作業するよう心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
安心して働けます
倉庫職ではたくさんの荷物や重いものを運ぶ際フォークリフトに乗るのですが、入社当時は操作にまだ慣れていなくて慎重にゆっくりでしか操作ができていなかったのですが、入社してしばらく経った時に先輩社員の方からフォークリフト操作がうまくなったねと褒めてもらえたことが嬉しかったです。しっかりと見ていてくれる先輩がいるので安心して仕事ができるのでとても心強いです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 時代に対応して取り組んでいるところ
この企業を選んだ理由は、いろんな取り組みをしている点に魅力を感じたからです。特に、社員の方が働いているところを見て働きやすそうな雰囲気がありました。実際入社してみると先輩社員とも話やすいところがよく。また、時代に合わせた運送業界において効率的な物流システムの導入を積極的に行っているところも魅力的だと感じます。
 
これまでのキャリア 2024年入社本社倉庫で研修を経て、業務本部3PL事業部倉庫職に配属

この仕事のポイント

仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社説明会やインターンシップに積極的に参加し、できるだけ多くの企業について調べたり、実際に見たりすることで、自分の視野を広げることが重要です。また、その過程で得た情報や経験をもとに、自己分析をしっかりと行うことも大切です。自己分析を通じて、自分の強みや弱み、興味や価値観を明確にすることで、将来のキャリア選択においてより適切な判断ができるようになります。

若松梱包運輸倉庫株式会社の先輩社員

メーカーとドライバーを繋ぐ架け橋的存在!

【総合職】輸送事業部 配車指令センター
D.H.

倉庫管理をスムーズに行うための司令塔

【倉庫職】共配事業部 業務課 美川第二共配センター 副センター長
J.Y.

ドライバーが安全に荷物を運ぶための司令塔

【総合職】輸送事業部 配車指令センター
H.M.

効率よく届けます!

共配事業部 配送チーム
T.I

効率よく

美川第二共配センター 事務
N.M

臨機応変に対応します

共配事業部 配送チーム
O.T

掲載開始:2025/01/27

若松梱包運輸倉庫株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

若松梱包運輸倉庫株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)