これが私の仕事 |
社内の3人のみ担当。責任ある仕事 製品である自動車部品のもととなる材料づくり(鋳造作業)を行っています。具体的には銅などの素材を1200度で溶解して丸棒にする仕事です。これらの丸棒になった材料を別部署で加工し自動車部品が出来上がります。
連続鋳造法と呼ばれる手法で、自社開発の横型連続鋳造技術を確立し、優れた技術を持っています。実は今、鋳造作業を行っているのは、社内で私含め3人だけ。材質にあった成分の配合が必要であることや、気温によって条件が変わるなど、難しい仕事ではありますが、社内でできる人が少なく責任ある仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
日々分析・研究、その成果が表れた時の嬉しさ 成分の配合や日々の条件が変わりますが、分析・研究をしたことが成果として現れた時が一番やりがいを感じます。材料不良が出ないように考えながら取り組むため、不良が出ず、思い通りにいくと特に嬉しいです。
時には、溶解液が漏れてしまったり、火災報知器が鳴ってしまう事も。1200度の溶解炉なので工場内も熱く大変な事もありますが、自分で考えた事が成功した時の喜びは、その大変さも吹っ飛ぶくらいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分の将来の生活をイメージできた、それが入社の決め手 勤務体制や通いやすさ、色んな経験ができる事を魅力に感じ入社しました。土曜出勤が年に1~2回あるのみで、残業も話し合って時間を決めるなど、勤務に関してプライベートと両立しやすい環境であると感じました。また、色んな部署を経験し、様々な面から部品製造を理解できることや、コミュニケーションを取りやすい会社であることも魅力だと思っています。
私自身、大学ではスポーツ科を出ており、知識がない状態で入社していますが、現在では社内で少人数しかやっていない事をやらせてもらえたり、入社してから学んでも活躍できる環境です。 |
|
これまでのキャリア |
当社へ入社
第2工場製造グループ
→第1製造部第2グループ
→第1製造部鋳造グループ(現在) |