御徒町を中心に店舗を構える吉池は、鮮魚を中心に野菜、米、酒、日用品まで
幅広い商品を扱う地域密着型の総合食料品店です。
ネコザメやマンボウなど珍しい魚が並ぶ鮮魚コーナーは名物の一つ。
仕入れから加工・販売まで自社で手がける強みを活かし、
「食材の楽しさ・面白さ」を発信しています。
御徒町に根ざした株式会社吉池は、“ただのスーパー”ではないんです!鮮魚を中心に豊富な商品を取り揃える地域密着型の総合食料品店です。ネコザメやマンボウ、マグロなど。他では見られない珍しい魚が並ぶ鮮魚コーナーは、日々多くのお客様の目を楽しませています。野菜や米、日用品からお酒まで、暮らしを支える商品を幅広く提供しながら、その素材を活かした飲食店も展開。「今日はどんな発見があるだろう?」と期待されるお店づくりを大切にしています。たくさんの食材を通じて、お客様の食卓に驚きと喜びを届ける──。それが私たちの仕事です。
吉池には「これが自分の仕事」と線を引かない社風があります。販売、仕入れ、商品企画、広報まで、やりたいと思えばどんな仕事にも挑戦できるのが魅力です。実際にお客様と接しながら、「こんな商品を仕入れてみたい」「こう売ったら面白いかも」と自分のアイデアを形にできる環境があります。役職に関係なく全員が名前で呼び合い、風通しの良さも抜群。ポジションも多彩で、働きながら“自分らしい仕事”を見つけられる職場です。
吉池はこれからも、「食の楽しさ・面白さ」を発信し続ける存在でありたいと考えています。市場や産地、生産者とのつながりや、自社工場での加工など、吉池独自の強みを活かしながら、より効率的な流通体制を整備し、魅力ある商品をスピーディにお客様に届けられる仕組みづくりを進めています。吉池らしさを追求しつつ、お客様に驚きや発見のある提案をし続けることで、「また来たくなるスーパー」であり続けることを目指しています。
事業内容 | 総合食料品の販売◆日用雑貨の販売◆外食事業◆水産加工業◆レジャー事業 |
---|---|
設立 | 1941年9月
|
資本金 | 1,315万円 |
従業員数 | 270名 |
売上高 | 67億4000万円(2024年度実績) |
代表者 | 高橋 登 |
事業所 | 吉池 赤坂店◆寿司処しゅん 新宿店◆味の笛 本店◆味の笛 神田店◆吉池ホテル◆北海道西別鮭水産工場 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。