これが私の仕事 |
金属屋根材の設計営業。製品の提案・資料作成・見積対応など 47都道府県すべてに1件以上の採用実績がある会社です。街のシンボルになるような建物に採用してもらえることが多く、商品紹介から資料作成・見積まで対応するのですが、通常1つの建物が完成するまで年単位を要するため、完成した建物をみるととてもやりがいを感じます。また、お客様と何度も打合せを重ねることもあるので大変なことも多いですが、完成した出来栄えを喜んでもらえると次のやる気に繋がります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
ダイムワカイに相談してよかった、と言ってもらえたこと。 入社3年目に複雑な形状の建物に自社製品を検討・採用してもらったことがありました。シンプルな形状の建物とはまた違い、気を付けなければならない部分も多く、自身の理解が追いつかないままお客様からの要望が多く寄せられ、上司に技術的な相談をしつつ、先輩には打合せに同行してもらい、なんとかお客様に納得してもらうカタチにまとめることができました。当時は理解するのがやっとで言われるがままに進めていた部分もありましたが、このプロジェクトをきっかけに製品理解が深まり、またプロジェクトを円滑に進めるための営業力が身につきました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
女性だけの営業チームがあり、女性が活躍しているところに惹かれました。 私が今の会社を選んだ理由は大きく2つあります。
1つ目は、【研修内容が充実している】です。元々まったく違う分野からの転職ということもあり、当時は興味のあった営業職に未経験で受け入れてくれる企業はあまり多くありませんでしたが、建築関係の学部を出ていなくても1から勉強できる研修体制が整っていることに安心しました。また私自身が短期間で知識を詰め込むよりも、長い時間をかけて経験を通じて勉強していくほうが性に合っているので、日々気づきや学びがあり新鮮な毎日です。
2つめが、【女性が活躍している】点です。女性だけの営業チームがあるというところに魅力を感じました。(現在は13人中2名 男性がいます)
できるだけ長くキャリアを積みたいと思っていたので、女性が活躍しているところに強く惹かれました。 |
|
これまでのキャリア |
開発室 西日本事業部で営業担当 ⇒ 営業主任(5年目) ⇒ 営業係長(現在:6年目) |