こんにちは!
すっかり暑さも落ち着いてきましたね。気温の変化で体調崩さないように気を付けましょうね!
そんな最近、少し残念なことがありました。
WEB会社説明会への参加を希望してくれた学生の方がいたのですが、開始時間になっても
入室がなく、連絡もいただけませんでした。
もちろん、就職活動中は予定が重なったり、体調を崩したりと、思い通りにいかないこともあると
思いますが、そんなときに大切なのが「報連相(ほうれんそう)」です。
ご存じの方ばかりかとは思いますが・・・
報連相とは?
“報告・連絡・相談”のこと。
社会人だけでなく、就活生にもとても大切な基本です。
「今日は都合が悪くなってしまいました」 「開始時間に少し遅れそうです」
そんな一言を伝えるだけで、相手に誠実な印象を与えられます。
実際、就職活動では“丁寧に連絡をしてくれる学生”がとても印象に残るものです。
社会人になってからも、報連相は欠かせません。
上司や先輩、仲間と仕事を進めるうえで、こまめに共有・相談することでチームがスムーズに動きます。
「相手がどう感じるかを考えて一言伝える」その小さな気づかいが、信頼を生む第一歩です。
就職活動は、初めて社会人のマナーに触れる時間でもあります。
完璧である必要はありません。
でも、「相手に伝えよう」という気持ちを持つだけで、きっと良い出会いにつながるはずです。
私たちも、そんな皆さんとのご縁を大切にしたいと思っています。
(ブログ担当) 開発室 秋山