株式会社ダイムワカイ
ダイムワカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ダイムワカイ

金属屋根材『パーフェクトルーフ』の製造・販売・施工
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
住宅/商社(建材・エクステリア)/商社(化学製品)
本社
京都

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

会社説明会への参加は必須?どうなの?



こんにちは、人事ブログ担当の秋山です。
今回は、就活生からよく聞かれる質問 「会社説明会って参加しないとダメですか?」 について
お話します。


会社説明会への参加は、エントリーや選考の必須条件というわけではありません。
ただし、「会社を理解するチャンス」だと思います。


会社説明会に参加することのメリットとしては主に以下の3ポイントが挙げられるかと思います。

1.会社の雰囲気を体感できる
パンフレットやホームページでは伝わりにくい、社員の雰囲気や社風を知ることができます。

2.最新の情報が手に入る
採用スケジュールや求める人物像など、説明会でしか聞けない情報が出ることもあります。

3.社員と直接話せる
質疑応答や座談会を通して、実際に働いている人のリアルな声を聞けるのは貴重です。


私自身、就活生の時は業界や職種にこだわることよりも会社の雰囲気・社員の方の雰囲気が
自分に合うかどうかを見たいと思って会社説明会に参加していました。

当時は「何か質問をしなきゃ…」と構えてしまっていた気もしますが、
今社員側になってみるとその必要はなかったと感じています。

「質問をしてきてくれた積極的な子」よりも「会社の雰囲気を感じ取ろうとしてくれている子」の方が
自分の将来を見据えた就職活動ができていると感じるからです。


会社説明会は【面接の場】ではなく【会社を知る場】です。
自分なりのやり方で、会社選びをしてみてもらえたらと思います。

気になることがあれば素直に質問してみてくださいね。
後の面接での志望動機にも自然に繋がってくるのではないでしょうか。


25/08/25 09:00

就活アドバイス

同じ「就活アドバイス」内の最新記事

ダイム社員が思うあるある「就活のミス」

自己分析ができていない!どうする???

「伝わる志望動機」の作り方

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(8)

仕事内容(6)

社風・職場環境(8)

社員紹介(3)

面接・選考(1)

ぶっちゃけ情報(2) New

就活アドバイス(11)

その他全般(2)

フォトアルバム

施工事例(9)

仕事の雰囲気(11)

社内の雰囲気(10)

最新の記事

25/09/04 09:00
聞きづらいこと一挙公開!建築業界研究のリアル

25/09/01 09:00
エージェント職はこんな仕事もしています

25/08/27 10:22
みんなが安心して働ける会社~ダイムワカイ~

25/08/25 09:00
会社説明会への参加は必須?どうなの?

25/08/21 09:00
ダイムワカイのルーフエンジニアって???

月別の記事

2025年09月の記事

2025年08月の記事

2025年07月の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/03/13

株式会社ダイムワカイに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ダイムワカイに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)