こんにちは。株式会社ダイムワカイ 採用担当の山中です。
今回は、先日行われたサイディングメーカー主催の勉強会と、その後に行われた懇親会の様子についてご紹介します。
営業メンバーを中心に参加したこの勉強会は、サイディング製品に関する最新情報や、施工現場での活用事例を学ぶ貴重な機会でした。
特に女性営業社員にとっては、普段はなかなか直接触れることが少ない技術的な視点を深める場となり、現場理解を高める良いきっかけになりました。
懇親会では、普段の業務では話すことの少ない他部署の社員やメーカー担当者との交流が実現。
「実際の現場ではどのように提案しているのか」「営業としてお客様にどう説明しているか」など、日頃の疑問や気づきを気軽に話し合える、非常に有意義な時間となりました。
特に印象的だったのは、女性営業社員同士での意見交換が活発に行われたことです。
「こんな言い回しをしたらお客様に伝わりやすかった」「提案時に使える実物サンプルの見せ方」など、すぐにでも実践に活かせるアイデアが飛び交い、仕事に対するモチベーションの向上にもつながっていました。
参加者からは、
「普段聞けない話がたくさんできて、視野が広がりました」
「メーカーの方の考え方を知ることで、もっと提案の幅が広がりそうです」
「こういう場が定期的にあると、チームとしての一体感も深まりますね」
といった声が寄せられました。
ダイムワカイでは、営業力の向上だけでなく、社員同士の交流や情報共有を大切にしています。
今後も、外部とのつながりを積極的に活かしながら、女性社員をはじめとした全社員が成長できる機会を増やしていきます。
株式会社ダイムワカイ 採用担当 山中