株式会社ダイムワカイ
ダイムワカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ダイムワカイ

金属屋根材『パーフェクトルーフ』の製造・販売・施工
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
住宅/商社(建材・エクステリア)/商社(化学製品)
本社
京都

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

選考時に学生の経験を聴く理由


こんにちは。株式会社ダイムワカイ 採用担当の山中です。
今回は、「なぜ私たちが選考の中で学生の皆さんの経験を重視するのか」についてお話しします。

選考では必ずと言っていいほど、「学生時代に力を入れたこと」「挫折経験」「そこから何を学んだか」などを質問します。
これは単にエピソードを聞きたいのではなく、そこから皆さんの人となりや考え方を深く理解するためです。

経験を聴く3つの理由

人物像や価値観を知るため
どんな経験をしてきたかは、その人の行動傾向や価値観を映し出します。
困難にどう向き合ったか、周囲とどう関わったか、その選択に何を大切にしていたのか。
これらの情報を通じて、「ダイムワカイという職場に合うかどうか」を私たちは見極めています。

学びや成長の姿勢を見るため
過去の経験の中に、どんな気づきや学びがあり、それをどう活かしてきたか。
そのプロセスを知ることで、社会人としての成長可能性や、仕事への向き合い方が見えてきます。
完璧な経験でなくて構いません。大切なのは、そこから何を得たかです。

コミュニケーション力や自己理解の深さを確認するため
限られた時間の中で、自分の経験を分かりやすく伝える力も社会人には必要です。
自分を客観的に見つめ、言語化できるかどうかも、選考の大切な観点の一つです。

就活は自己理解のチャンス

学生の皆さんにとっても、自分の過去を見つめ直す機会はそう多くありません。
就職活動を通じて、「自分は何を大切にしてきたのか」「どんな時に力を発揮できるのか」
こうした自己理解を深めることは、会社選びにも、社会人としての第一歩にもつながります。

最後に

私たちダイムワカイは、過去の経験そのものよりも、そこから何を学び、どう活かそうとしているかを大切にしています。
選考は、皆さんの良さを引き出す場でもあります。
ぜひ肩の力を抜いて、自分らしい言葉でこれまでの経験を話してみてください。

株式会社ダイムワカイ 採用担当 山中








25/04/21 11:00

就活アドバイス

同じ「就活アドバイス」内の最新記事

学生からよく質問されること

就活あるあるについて

就活時の身だしなみアドバイス

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(3)

社風・職場環境(4)

社員紹介(1)

面接・選考(1)

就活アドバイス(5)

その他全般(1)

フォトアルバム

社内の雰囲気(5)

最新の記事

25/05/09 11:04
女性社員の声

25/05/07 16:24
パーフェクトルーフという建設業界で有名な屋根材メーカーです。

25/04/28 14:10
学生からよく質問されること

25/04/21 11:00
選考時に学生の経験を聴く理由

25/04/14 09:54
女性が活躍する職場、それがダイムワカイです。

月別の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/03/13

株式会社ダイムワカイに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ダイムワカイに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)