これが私の仕事 |
演劇・ミュージカル・クラシック・お笑いといった幅広いジャンルを扱う 私が所属しているチケット本部企画グループでは、演劇・ミュージカル・クラシック・お笑いといった幅広いジャンルの公演を扱っています。チケット販売・現場運営など業務も様々です。私は主にクラシックツアーの主催公演と演劇公演の票券、お笑い公演の運営を行っています。公演によって関わり方や立ち位置が異なるため、各公演ごとのタスク管理や切り替えは難しく感じます。また、会場やプレイガイドなど各所と連絡を取りつつ、複数公演を並行して円滑に進めるのは大変ですが、日々様々なジャンルの公演に触れることができるのが大きな魅力だと思っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「この公演に携わることができてよかった」と思える瞬間 1年以上前から会場を押さえ、券売・プロモーションから当日の現場運営まで主催として行った公演がありました。即完売というような公演ではなかったため、プロモーションで苦戦することもありました。当日、お客様と出演者が盛り上がっている様子を見て、会場の一体感や熱量を肌で感じた時、「この公演に携わることができてよかった」と思いました。公演によって関わり方は様々ですし、日々の業務は楽しいことばかりではないですが、長い時間をかけて向き合った公演は終わったあとの達成感も大きいです。現場ではお客様の反応をリアルに感じることができるのでモチベーションにつながります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
公演の始まりから終わりまで深く関わることができる 元々ライブに行くことが多く、エンタメが好きでした。大学時代に学園祭の実行委員としてステージ企画を行ったことがきっかけでエンタメの裏方の仕事に興味を持ちました。そこからコンサートや舞台といった生のエンタメに関わる仕事がしたいと思い、就職活動をしていました。芸能事務所・プレイガイド・レコード会社などエンタメ企業は多くありましたが、いくつかの会社の選考を受ける中で、公演の始まりから終わりまで深く関わることができるという魅力に惹かれ、サンライズプロモーション東京を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
新卒で入社
↓
チケット本部企画グループに配属(入社3年目) |