これが私の仕事 |
勤怠の確認やPC・携帯のシステムの設定・運用など裏側から社員を支える 私が所属している部署では、社員の勤怠の確認やPC・携帯のシステムの設定・運用など裏側から社員を支えることが主な仕事です。
日々決まったルーティンに加えて、社員の要望に応じてイレギュラーな仕事が多く発生します。短い締め切りの中で、多種多様な業務を漏れなく速やかに行う必要があるため、慌ただしい日が多いですが、全ての仕事が問題なく完了した時にやりがいを感じます。また、総務グループでは他部署と関わる仕事が多いため、社員とコミュニケーションを取っていくことも大事な仕事です。
地味な仕事も多いですが、会社にとっても重要な業務が多いため、責任感を以持って日々の業務にあたっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
日々問題なく過ごせることが一番の幸せ 私は毎月の公演の著作権申請も担当していますが、社内決算が12月の関係で毎年12月分の申請は請求書を早めに申請会社から発行してもらう必要があります。一昨年は相次ぐ修正で申請内容のミスが発生し、請求書の発行が大幅に遅れました。昨年は、2か月前から経理とスケジュールを細かく相談し、社員にも細かく指示や確認をしたため、修正回数も大幅に減り、請求書も予定していたスケジュールで発行してもらえたので、嬉しかったです。
また、改めて前もって計画して進めることの重要さを感じました。
このように日々問題なく過ごせることが、総務の私にとっては一番の幸せです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
多種多様なジャンルの公演に携われる 元々演劇や音楽が好きでしたが、その他のジャンルにも興味があったため、サンライズのように多種多様なジャンルの公演に携われるという点がとても魅力的に感じました。
また、インターンシップなどで社員の経験談を聞く機会が多く、入社した後のイメージが自分に合っていると感じたため、サンライズに入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
新卒で入社
↓
企画1部に配属(約1年)
↓
管理本部総務グループに配属(入社5年目) |