株式会社クオルテック
クオルテック

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社クオルテック

東証グロース市場上場企業/環境・分析・品質/研究開発/電気技術
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
化学
半導体・電子部品・その他/自動車/家電・AV機器/総合電機(電気・電子機器)
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

研究開発部 【2017年中途入社】
R.U
【出身】東京大学大学院  情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 AI(人工知能)・ロボット技術関連の研究開発とビジネス創出
主に、日本の少子高齢社会をターゲットとして、ユーザーひとりひとりの「感情」や「行動」を学習するパーソナルAI(人工知能)を持つコミュニケーションロボットの研究開発をしています。
近年、少子化や核家族化、高齢化などが相まって、一人暮らしの高齢者が増加傾向にあります。地域における近所付き合いや、家族関係が希薄になっているケースが都会を中心に増えており、孤独死の数も増加傾向にあるのが現状です。こうした社会状況に対して、日常生活に寄り添うパーソナルアシスタントとしてのロボットの活躍が期待されています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
満足のいく研究に没頭できる時間と環境
自分の研究だけに没頭できる時間と環境があります。時間を忘れてモノ作りしているとあっという間に一日が終わります。しかし会社の中だけで研究していると、最新のトレンドや技術動向が見えなくなりがちです。そこで当社では各種学会やセミナーへの積極的な参加を推奨しており、世の中の最新の技術を学ぶことができます。
また3Dプリンターや、AIのソフトウェアライブラリを使いこなせば、自分のアイディアをすぐに具現化できる時代になっています。今までにない0から1を生み出すことは、エンジニアとしての醍醐味です。
さらにロボットの開発では、機械、電気、ソフトウェア、UI・UXデザインなど、あらゆる技術を学ぶことができ、時代のニーズが目まぐるしく変化する中、「変化に対応し、技術を学び続け、挑戦するエンジニア」を目指せます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 今までにないものを生み出すことへの挑戦
私は、前職で大手メーカーに勤めておりましたが、様々なプロジェクトや雑務に追われ、新しい研究開発やビジネスを発想する時間をなかなか作るができませんでした。私自身キャリアを振り返り、とにかく考えて、0から1を生み出すことに挑戦したいと思い、志方会長とご縁があり、入社するに至りました。
 
これまでのキャリア 前職:大手メーカー(開発職)
   ↓
研究開発部

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは、自分の興味のあることが勉強でき、無我夢中に挑戦できると思う環境・会社を選ぶことが大切です。正直、学校で学び、研究したことは、数年後には使えなくなる可能性が高いです。今持っている専門性から仕事を選ぶのではなく、今興味があって勉強したいと思う仕事を選ぶことをお勧めします。

株式会社クオルテックの先輩社員

「異物分析」や「結晶解析」

分析解析センター 分析課 【2021年新卒入社】
A.N

基板の評価

微細加工センター 表面処理技術課 【2024年新卒入社】
Y.T

強度試験によってモノづくりに貢献する

環境試験センター 第1課 【2023年新卒入社】
C.M

パワーサイクル試験

パワーエレクトロニクス評価センター 信頼性試験課 【2022年新卒入社】
S.T

電子機器の故障解析・良品解析

分析解析センター 故障解析課 【2022年新卒入社】
T.I

異物や基板、電子部品などの化学分析

分析解析センター 分析課 【2023年新卒入社】
S.S

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社クオルテックに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社クオルテックに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)