株式会社東村山調剤薬局
ヒガシムラヤマチョウザイヤッキョク
2026
業種
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

当社は、「萩山調剤薬局・栄町調剤薬局・ウイング栄町薬局」を運営しております。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

健康を願う「くすりの専門家」として活動

当薬局は、北多摩北部医療圏の5つの市の薬剤師が所属する「西武薬剤師会」の一員です。名称の由来は、この5つの市を繋ぐ鉄道が西武新宿線と西武池袋線であることから名付けられました。5市の人口は約7万5千人から20万人と差はありますが、各市役所や多摩小平保健所のほか、各市の医師会、歯科医師会をはじめ、域内の基幹機関などとも連携をとりながら、地域の住民の皆様への健康を願う「くすりの専門家」として活動しています。これからも、薬学及び薬業の進歩発展を図るとともに、国民の健康な生活の確保・向上に寄与していきたいです。

施設・職場環境

皆さまに愛される「かかりつけ薬局」

東村山薬剤師会の2号店として、54年に開業しました。以来27年間にわたり常に薬剤師の模範になる薬局として行動してまいりました。高齢化社会に伴い、薬のことや介護のことなど、地域住民一人一人のライフステージの相談に気軽に相談できるような薬局を目指していきます。そのためにも、医療進歩として医師の先生方との交流を持ちながら研修に努め、思いやりのある、きめの細かいサービスを提供していきます。皆さまに愛される「かかりつけ薬局」として成長し続つけるため、日々精進してまいります。

魅力的な人材

健康な生活を確保するのが使命!

薬剤師は、調剤・医薬品の供給その他薬事衛生をつかさどることによって、国民の健康な生活を確保するのが使命です。「西武薬剤師会」の一員として、“使用済み注射針(医療廃棄物)の回”や、“年に数回薬事相談会”、“平日夜間や休日における診療での調剤業務”、“学校でのお薬授業”などを実施しております。医師会や行政と連携し、市民の方々の安心につながるよう努めております。このように、皆さまに健康をお届していただく仲間を、当薬局は募集いたします。薬剤師というお仕事を通して、皆さまのお役に立ってみませんか?

会社データ

事業内容 調剤薬局の運営
設立 昭和53年4月
資本金 1050万円
従業員数 20名
売上高 4億円(2021年度実績)
代表者 萩原 明
本 部 〒189-0013 東京都東村山市 栄町2-4-4
萩山調剤薬局 〒189-0012 東京都東村山市 萩山町4-1-2
栄町調剤薬局 〒189-0013 東京都東村山市 栄町2-8-14
ウイング栄町薬局 〒189-0013 東京都東村山市 栄町2-4-23
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)