プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
| 業種 | その他サービス 共済/信用金庫・信用組合・労働金庫/旅行 | 
|---|---|
| 本社 | 鳥取 | 
鳥取県中部の1市4町(倉吉市、三朝町、湯梨浜町、北栄町、琴浦町)を対象エリアとし、地域のみなさまの暮らしを支える様々なサービスを提供しています。農家・畜産農家支援、信用事業(通称 JAバンク)、共済事業(通称 JA共済)、葬祭事業など、事業領域は多岐にわたります。

私たちJA鳥取中央(鳥取中央農業協同組合)は、鳥取県中部の1市4町(倉吉市、三朝町、湯梨浜町、北栄町、琴浦町)を対象エリアとし、組合員や地域の方々が安心して暮らせる地域社会づくりに貢献する様々な活動を展開しています。農畜産関連事業のみならず、「JAバンク」の金融サービス、「JA共済」の保険サービス、葬祭、観光など、暮らしをサポートする幅広いサービスを提供しています。職員が携わる仕事内容も多種多様。営農指導、販売、広報、事務など、配属部署によって職務は異なりますが、共通しているのは「地域のみなさまの暮らしを支える仕事」であること。地域を愛し、地域から愛される組織でありたいと願っています。

JA鳥取中央の管内には、日本海のミネラルをたっぷり含む潮風と大山山麓の肥沃な土壌に育まれた多くの特産物があります。「大栄西瓜」「プリンスメロン」「二十世紀梨」などの他、砂丘農業の中心品目である「らっきょう」「砂丘ながいも」などが有名です。また畜産も盛んで、東伯ブランド和牛「オレイン55」や鳥取豚(東伯三元豚)など、安心・安全でおいしい食肉づくりがおこなわれています。当組織ではこれらの農畜産品づくりを支援し、技術指導やブランド化の推進などを通して県内及び全国へ発信する役割を担っています。農家・畜産農家のみなさまと共に歩み、地域の発展に寄与することが私たちの使命です。

大卒・大学院卒・短大卒・高専卒・専門卒・高卒、全学部全学科を対象としています。上記のようにJAには幅広い業務がありますので、入組にあたって特定の知識を求めるものではありません。適性を考慮し、各部署に配属いたします。どの部署に所属する場合でも、充実した研修制度で必要な知識を一からしっかり学べます。また、新規採用職員向けの「サポーター制度」を設けており、入社半年間は先輩職員がサポーターとなってマンツーマンで指導にあたりますのでご安心ください。聞きたいことや困ったことなどがあれば、いつでも気軽に相談することができます。各業務ごとに個別の勉強会がありますので、段階的に知識を身につけていってください。
| 事業内容 | 【主な事業部門】 農畜産関連事業 信用事業 共済事業 葬祭事業 旅行代理店事業 他 | 
|---|---|
| 設立 | 1998年2月1日 | 
| 資本金 | 79億3686万円 | 
| 従業員数 | 415名(臨時雇用者90名含む) | 
| 事業総利益 | 30億4318万円(2024年1月期) | 
| 代表者 | 代表理事組合長/上本 武 | 
| 事業所 | 14事業所(本所、支所、営農センター) | 
| グループ会社 | 株式会社グリンコープ 株式会社JA中央サービス 鳥取東伯ミート株式会社 株式会社グリーンファーム大黒 | 
| 組合員数 | 正組合員/10,194名 准組合員/10,798名 | 
| 【ウイルス感染症への対応】 | ・説明会会場にアルコール消毒液を用意します。 ・予定通り自社にて説明会を実施します。 来社に不安のある方は、個別に電話にて面談等の相談に応じます。 | 
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。