株式会社カワニシカワニシ

株式会社カワニシ

オルバグループ
業種 商社(医療機器)
その他商社/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 岡山
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

専門営業部 循環器部門 岡山
田中 登己(28歳)
【出身】岡山理科大学  工学部 生体医工学科 卒
【年収】500万円位
これが私の仕事 エンドユーザーである患者様のために
現在私は、3施設担当させていただいていますが、主に内科(不整脈をカテーテルで治療をする)と、外科(開胸手術)の分野に携わっています。
仕事の内容としては、使った分の売上やその補充をしたりしています。私たちの仕事上お客様は主に病院の先生や看護師さんなどスタッフに対しての営業活動がほとんどですが、最終的に手術をされるのは患者様ですので、患者様の事を思いながら、患者様の負担が少ないものを提供するように心がけて仕事をしています。
病院の先生や、看護師さんからいろいろな質問を受けたりして、時に頼りにされている場面もありますので責任感が必要な仕事ですがその分やりがいのある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
治療中の手助けができた!
カテーテルの治療中にカテーテルが体内に取り残されてしまい先生もどうしたら良いのかわからない場面がありました。
そんな時今までの経験を生かしながら様々な提案をして無事に患者様に負担をかけずに治療を終えたとき先生から終わり際にありがとうと言われた時が一番うれしかったです。
一緒になって患者様の治療をしている感じがとても良かったと思っております。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社内の雰囲気に惹かれて
私は元々医療関係の学部を卒業していましたので、医療関係の仕事には興味がありました。
就職活動をしていく中で、カワニシという会社を知り、一緒に就職活動をしていた友人に話を聞いたりして興味を持つようになりました。先輩社員の話をきいていたりしていく中で、社内の雰囲気がとても良かったことが印象的でした。
自分が働くならこういう会社で仕事がしたいと思い、入社を希望しました。
 
これまでのキャリア 施設営業部(約半年)→循環器事業部(約5年半)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が働くにあたって何を優先したいのか、例えば、転勤が少ないところが良いとか、社員同士が仲良く雰囲気が良いところなど何か一つでも持っていれば就職活動をしていく中で良いかもしれません。
この会社で働きたいとすでに決まっている人は、存分にその会社にアピールをして覚えてもらってください。私がやっていたことは、自分で名刺を作って覚えてもらうようにアピールをしていました。
これからたくさん悩んだり苦しんだりするとは思いますが、楽しんでください。

株式会社カワニシの先輩社員

病院やクリニックへの幅広い提案

高松支店 施設営業部2BU
匿名
松山大学 経済学部
[指向タイプ]堅実なサポート役

心臓血管外科領域を支える

徳島営業所 施設営業部
匿名
神戸大学 国際人間科学部 発達コミュニティ学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

間接的に患者様の健康につながる仕事

広島支店 施設営業部1BU
匿名
近畿大学 工学部
[指向タイプ]堅実なサポート役

医療現場のニーズに真摯に対応

高松支店 施設営業部
長谷 航暉
環太平洋大学 体育学部 体育学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

整形外科をメインに営業

松山支店 施設営業部
匿名
関西外国語大学 英語国際学部
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

医療現場の最前線で活躍中!

岡山支店 施設営業部
江藤 晃
県立広島大学 生命環境学部  生命科学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる