株式会社カワニシカワニシ

株式会社カワニシ

オルバグループ
業種 商社(医療機器)
その他商社/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 岡山
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

岡山支店 施設営業部
小川 裕太郎(26歳)
【出身】岡山大学  薬学部 創薬科学科 卒
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 日々新しい知識を吸収
今は病棟営業をメインにオペ器械の持込もしています。普通あまり関わることのない医療現場での営業で、日々新しい知識にたくさん出会うことが出来ることがとても楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの感謝が、自身の成長実感に
・一番難しかったこと
→新商品の紹介です。もちろん自分でメリットや想定質疑はしっかり考えて臨んだつもりでしたが、先生や師長さんからの質疑が自分の想定外の角度からきて全く答えられずかなり焦ったことがあります。

・この仕事に就いて良かったこと
→やはり先生や看護師さんから感謝された時は、この仕事に就いてよかったと感じます。患者さんと直接関わるわけではないですが、医療関係ということもあり緊急の対応が必要な場面は必ず訪れます。最初はわからないことが多く時間を要していましたが、少しずつ慣れて柔軟に対応できるようになり「患者さんの処置がズムーズにできて助かったよ」等感謝されると自分の成長も実感できてとても嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 成長できる環境が整っている!
私は医療業界の営業に絞って就職活動をしていました。就職活動をする中で地元岡山で働きたい気持ちが強くなり、この会社の説明会や座談会に参加しました。その際に出会った先輩社員の方々が親身な方たちばかりでこの方たちと仕事がしたい、と思い入社を決めました。入社してからもその印象は変わらず、何か困ったことがあれば必ず相談に乗ってくれますし、自分が成長できる環境が整っていると感じられる点も多くお陰で仕事を楽しみながら働くことができています。
 
これまでのキャリア 営業(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 社会的地位の高い人々と出会っていく仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まだ興味のある業界や企業が決まっていない人は、まずは説明会などで幅広い分野の企業の説明会に参加して見て下さい。
ある程度方向性が定まっている人もそうでない人も座談会などの選考を通して出会う先輩社員をよく見て、しっかり本当に自分に合う会社や行きたい会社を探して下さい。実際に先輩社員と話すことで企業説明会だけではわからない面を色々知ることができます。
焦らず納得の行く会社を見つけて下さい!

株式会社カワニシの先輩社員

病院やクリニックへの幅広い提案

高松支店 施設営業部2BU
匿名
松山大学 経済学部
[指向タイプ]堅実なサポート役

心臓血管外科領域を支える

徳島営業所 施設営業部
匿名
神戸大学 国際人間科学部 発達コミュニティ学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

間接的に患者様の健康につながる仕事

広島支店 施設営業部1BU
匿名
近畿大学 工学部
[指向タイプ]堅実なサポート役

医療現場のニーズに真摯に対応

高松支店 施設営業部
長谷 航暉
環太平洋大学 体育学部 体育学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

整形外科をメインに営業

松山支店 施設営業部
匿名
関西外国語大学 英語国際学部
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

医療現場の最前線で活躍中!

岡山支店 施設営業部
江藤 晃
県立広島大学 生命環境学部  生命科学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる