これが私の仕事 |
利用者さんと一緒に麦を育てて、パンやうどんに加工しています。 所属は『そば農園班』なんですけど、
実は今、そばは作ってなくて(笑)。
今のメインは大麦と小麦ですね。
育てた麦を収穫して、麦茶や小麦粉に加工して、
パンやうどんを作っています。
私自身、9時半~15時半の時短勤務なので、
仕事と家庭のバランスも取りながら、
利用者さんと一緒に楽しく作業しています。
帰るときもメンバーさんと一緒に帰るのですが、
他の職員に温かく送り出してもらえて、
すごく良い雰囲気で働けてるなって感じます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「おかえり」の言葉が何より嬉しかった 産休を経て職場に復帰したんですけど、
戻ったときに「おかえり」って
言ってもらえたのがすごく嬉しかったですね。
久しぶりに会うメンバーさんもいたし、
変わった部分もあるけど、
みんなが温かく迎えてくれて…。
それがすごく心に残ってます。
ただ、やっぱり前とは職員さんも変わってるので、
最初はちょっと様子見しながら、
静かめにしてたんですけど(笑)。
それでも、やっぱりここに戻ってきてよかったなって思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「共に」の理念に惹かれたことが入社の決め手になりました。 福祉の仕事は子どもの頃からの夢だったんです。
それで大学でも福祉心理学を専攻していました。
大学の先輩やバイト先のつながりで
「いんば学舎」を知って応募したんですけど、
最終的に決めた理由は
「共に」という理念に共感したからですね。
説明会や見学をして、
職員と利用者さんの関係性を見て、
「ここなら自分も一緒に成長できる」と思ったんです。
あとは、働いてる方々の温かさも
入社の決め手の1つでした。 |
|
これまでのキャリア |
入社8年目(1年間産休があるため実質7年)。
最初の3年間はいんば学舎・陣屋で勤務し、
以降ホームとの兼務⇒ホーム専任スタッフを経て、産休を取得。
2024年11月に復帰後は陣屋にて勤務しています。 |