これが私の仕事 |
【世に出るイラストを一から作り上げていく仕事】 WebサイトのKV、カットイラスト、お菓子のPKGに使われるイラスト、アニメのグッズになるイラスト、CMで使われる小道具のポスタービジュアル、CMの絵コンテなど、ジャンルを問わず世に出ていくさまざまなビジュアルイラストに携わっています。また、制作するのみではなく、企画から参加していくことやお客様と相談して提案してみることもできるのは魅力だと感じています。そうして作ったものが世の中に実際にでていくのを見るととても嬉しく、やりがいも感じられる仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
【企画提案しながら「勝つ商材」を制作できる】 広告代理店がクライアントへプレゼン(コンペ)をする際に使用する企画のビジュアルイメージの制作をした時に、「プレゼンに勝った!」とご報告とお手紙をお客様からいただいたことがありました。
発注時にお客様のイメージが固まりきっておらず、こちらからこうしたらいいんじゃないかと提案や相談しながら作っていく過程があったので、そこに応えられたことが形になったことがとても嬉しかったです。社内外問わず、人となにかを作っていけることが、会社に所属している利点かなと思います。特に経験が少ない自分にとっては、毎日学ぶことがあって面白いです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
【オンラインでの印象と入社後のギャップがありませんでした】 ・できることを伸ばしていきたい
・自分の経験が活かせるポジションでクリエイティブがしたい
・新しいことや興味あることを覚えて力にしたい
上記ができる環境があることを軸にして私は就活をしていました。
そんな中でもアクアスターに入社をした決め手は
・Webや動画コンテンツにも力を入れており、イラストのビジュアル制作だけに限らず様々な経験ができそうだったこと
・やりたいと声をあげれば届きそうな環境であったこと
・イラストレーターを正社員で採用していて、経験を積む場として安定していること
これらの点が自分の軸と合っていると感じたからです。コロナ禍と同時に始まった就活で、オンライン説明会と面接などで受けた印象ではありましたが、実際に入社してからも印象通りで、この会社に決めて良かったと思っています。 |
|
これまでのキャリア |
2021年 ビジュアルワークス部 イラストレーターとして入社
2024年 クリエイティブプロデュース部デザイナーにジョブチェンジ |