社会福祉法人あひるの会アヒルノカイ
業種 福祉・介護
教育関連
本社 千葉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

就労支援課 就労継続支援B型事業
迫 宏記 (8年目)(33歳)
【出身】明治大学  史学地理学科考古学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 企業の中で支援をして「意欲」を育てる仕事
現在、私は施設の中ではなく、実際に企業の中で支援をする(施設外就労)チームに所属し、現在は班長としてチームを牽引しています。企業の中で実際に働く事で社員さんとの関わりや雰囲気を感じながら作業する事で、利用者さんが就職する為のイメージや社会人としてのルール・マナーを伝えていくのが私の仕事です。日々、求められる生産基準や生産量を利用者さんと一丸となって達成する事で、利用者さんに「働く事への喜び」「仕事に対する責任感」を感じてもらえるよう仕事に取り組んでいます。日々の積み重ねで心身共に成長していく利用者さんを間近で見れることが私の生き甲斐です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
向き合うからこそ築けた利用者さんとの絆
利用者さんの明るい表情を見れるのが私の一番の喜びです。
利用者さんの中に、過去の失敗経験から何事にも自信が持てない方がいました。その為、その方が安心して仕事に取り組めるように環境を整えたり、出来た時に一緒に喜びを分かち合う等、支援に工夫を重ねてきました。すると徐々にその方が明るい表情で仕事に取り組めるようになりました。その方からは「迫さんのおかげで、自分の仕事に自信が持てました」と言われ、その時は本当に嬉しかったです。また、過去の担当利用者も「迫さん就職が決まりました」とわざわざ私のところまできて報告しに来てくれた事がありました。年月が経っても途切れない利用者さんとの絆を築け、この仕事をやってよかったと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き やる気に満ち溢れた職場の雰囲気
私は人と多く関わり、その人の人生の役に立てる仕事がしたいと思い、就職活動をしてきました。その中であかね園と出会い、見学に来ました。説明の中で「生きる力を育てる」という事を職員が話しており、実際の支援現場でも活き活きと働いている職員と利用者さんが一緒に取り組んでいる姿に魅了されここで働きたいと思いました。
実際に働いてみると「地域で働き、暮らす」という理念のもと、先輩職員のモチベーションは高く、
職場の雰囲気はとても良かったです。また、若手の職員の話をよく聞いてくれます。時折お節介なくらいのサポートをしてくれるので、非常に働きやすい環境です。
 
これまでのキャリア 就労移行支援事業⇒自立訓練事業⇒就労継続支援事業(施設外就労班)

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「自分の本当にやりたいことに」をしっかりと見つめて、それに合う仕事、職場に出会うために行動する事だと思います。

社会福祉法人あひるの会の先輩社員

就労支援員であり、皆さんと共に働く作業員でもあります。

就業支援課 就労継続支援B型事業
伊藤 樹 (6年目)
駒沢大学

就労支援ワーカー/(福)あひるの会人事担当

障害者就業・生活支援センター
伊藤 佐紀 (12年目)
武蔵野大学 人間科学部 社会福祉学科

企業で働いている障害をお持ちの方のサポート

障害者就業・生活支援センター
近藤 行介 (8年目)
日本工学院専門学校 音響芸術科

障害のある方々の相談に乗り、仕事と生活のサポートを行う仕事

障害者就業・生活支援センター
古内 千尋 (4年目)
東京福祉専門学校 社会福祉士・精神保健士学科

一人ひとりの「働く」「生きる」を支える仕事

就業支援課 就労継続支援B型事業
O.M (5年目)
早稲田大学 文化構想学部 文化構想学科

求職や職場定着、生活などのサポートをする仕事

障害者就業・生活支援センター
千葉 有紗
二松学舎大学 文学部 国文学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる