社会福祉法人のびのび福祉会
ノビノビフクシカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人のびのび福祉会

日中活動支援事業/地域生活支援センター
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連
本社
東京
残り採用予定数
3名(更新日:2025/09/04)

先輩社員にインタビュー

のびのび共同作業所 青空
Kさん
【出身】白梅学園大学  子ども学部 家族・地域支援学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 仲間と楽しく働き、楽しく過ごす。
知的障がいのある方の仕事や余暇活動での困難を
一緒に解決しています。
例えば、一人ひとりに合った仕事の取り組み方や道具を考え、
簡単に出来る様な仕組みを作っています。
職員やご家族、本人とコミュニケーションを取りながら
より良い方法を考えるのはとても楽しいです。
「一人ひとりをもっと知りたい」と思う様になり、
関わる中で「こんな事も出来るのか」と新しい一面に出会えます。

余暇活動では「やってみたい」「気になる」を大事にしています。
それぞれ伝え方は異なるものの
皆さん色々な事を伝えて下さいます。
お菓子を作りたい、買い物に行きたい、YouTubeを見たいなど。
皆さんの意見を聞いた上で、何に挑戦するのか、
どうしたら出来るのかを考え、一緒に実行する事で
達成感や一体感を感じられます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ともに思い、ともに分かち合う。
思いや感情を伝えるのが苦手な中でも
仲間の皆さんは何とかそれを伝えようと頑張って下さいます。
仕事を始めたばかりの頃は「これは何を伝えてくれているのだろう?」と
頭を悩ませていた時期もありました。
皆さんも何とか伝えようとやり方を変えて下さったので
こちらもいろいろ質問してみました。
すると「それ!!」と嬉しそうに答えて下さいました。
初めて思いが通じ合ったような気持ちになりとても嬉しかったです。
喜びを分かち合えたあの瞬間は一生忘れないと思います。

経験年数が増えても「何を伝えてくれているのだろう?」と
思う瞬間は絶えません。
そんな時にはあの時の気持ちを思い出して
諦めずに最後まで向き合おうと決めています。
人と人とが共に過ごす中で何かを分かち合う事は
とても大切な事だと学びました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 皆さんの笑顔に惹かれて。
大学の実習先の施設長の方に紹介していただいたのが当法人でした。
地元から少し遠く、初めて名前を聞く法人だったのでドキドキしていましたが、
見学させて頂いた時の職員と仲間の皆さんの、
楽しそうに仕事・余暇活動をする姿や、
笑顔で出迎えて下さる気持ちに惹かれて当法人を選びました。

現場を離れているはずの理事長が一緒に見学で回って下さったのですが、
そんな理事長にも職員・仲間の皆さん気さくに話をされており、
とてもフレンドリーな法人なのだと実感出来たことも決め手になりました。
 
これまでのキャリア 新卒入社5年目・生活支援員(現職)

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分にしかわからない思いや考えがあると思います。
他人に何を言われようが気にすることはありません。
自分のここだと思う会社に全力を注ぐべきです。

ですが、考えが凝り固まってしまわないように
たくさんの会社を見て視野を広げてみて下さい。
きっと素晴らしい出会いが待っています。
数年後、数十年後に後悔しないために頑張って下さい!

社会福祉法人のびのび福祉会の先輩社員

仲間(利用者さん)が日常生活をのびのび過ごせるためのサポート。

のびのび共同作業所「大地」
Iさん(2020年入社)

利用者さんが行う作業のサポート業務などを行っています。

のびのび共同作業所「第二大地」
Iさん(2020年入社)

楽しく過ごしてもらう&楽しく支援をする!

のびのび作業所「エコ」
Sさん(2023年入社)

生活介護・軽作業のサポートをしています。

のびのび作業所「フーズ」
Oさん(2022年入社)

生活介助と仕事のサポートをしています。

のびのび共同作業所「青空」
Wさん(2022年入社)

"のびのび"に来れば楽しいことが待っている、そんな毎日をつくるお仕事。

のびのび共同作業所「大地」
Sさん(2022年入社)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27
この企業は、以下の特集でピックアップされています
笑顔を増やすプロの仕事

社会福祉法人のびのび福祉会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人のびのび福祉会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)