WDB株式会社
ダブリューディービー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

WDB株式会社

エウレカ社/研究/開発/実験/製薬/化学/バイオ/食品
  • 正社員
業種
化学
化粧品/食品/医薬品/医療機器
本社
東京

先輩社員にインタビュー

S.M(26歳)
【出身】岡山理科大学大学院  理学研究科 臨床生命科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 大学/皮膚の受容体研究→現在/医薬品製造のプロセス開発
現在は、医薬品の製造プロセス開発を担当しています。医薬品は世に出回ったら、精製方法は変わらないと一般的には思われるかもしれません。しかし実際は、製造会社さんが医薬品に使う原料の販売を中止していたり、原料を新しい会社に変えたりといった理由で、使用原料を変更する場合があるんです。また、製造工程を他の工場に技術移管する、といったケースもあります。そうしたときに、どこで、どんな原料で精製しても、品質をしっかりと保てているのか?を調べるのが役割です。まさに、医薬品における品質の番人とも言えます。さらに、より効率的に精製できる手法はないか?新たな精製方法を提案するための実験も行っています。私は所属先企業の担当の方から頂く指示を基に、実験の実務や記録サポートを担当しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
プロセスの変更に、実験を通して貢献できたこと!
印象的だったのは、製造プロセスの見直しを検討する検証実験を任せてもらえたときの事です。これまで複数の医薬品精製において、少しずつ異なる製造工程を経ていたものがありました。この手順を共通化した方が、より効率的に精製ができるのではないか?という提案で始まった検証実験。提案が無事に通り、手順が共通化されたときに、「実験を通して貢献できた!」という嬉しさがありました。未経験の分野に挑戦し、結果としてノウハウを蓄積できることが、この仕事の大きな魅力です。これまでの経験を応用して新たな作業を進めていけることも達成感に繋がるんです。新しいことへの挑戦が、やりがいをさらに深めています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 多彩な経験が積めることと、誠実な姿勢が決め手でした
当社を知ったきっかけは、大学の教授が、働く先輩の話をしてくださったことでした。「楽しくやっているみたいだよ」という教授からの言葉もあり、会社説明会に参加しました。その際、派遣という働き方のメリットとデメリットを丁寧に説明してくれ、その姿勢に誠実さを感じました。「信頼できる会社だな」という印象があり惹かれたんです。また、キャリアの選択肢が広く、研究職だけでなく、安全衛生に関わるプロジェクトにも参加できる点が、入社を決めた大きな理由です。この会社では、多様な経験を積みながら、自分のスキルを磨く環境が整っています。例えば、研修やプロジェクト活動を通じて新しい知識やスキルを習得する機会も多く、常に自分自身の成長を実感できる日々に満足しています。
 
これまでのキャリア 2023年4月入社、医薬品プロセス開発に従事し、現在に至る。

この仕事のポイント

職種系統 基礎研究
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

がんばりすぎなくていいと思います。自分を知ることが大切で、絶対にやりたくないことを最初に取り除くことから始めてください。私も、接客業が苦手だと気づき、それを避けながら自分に向いている自然科学の分野を選びました。また、興味の方向性を洗い出し、絶対にやりたいことや、あまりやりたくないことを整理することで、自分に合った道を選べました。そんなに頑張りすぎず、自分らしい選択をしてみてください。

WDB株式会社の先輩社員

【製薬メーカー】がん免疫の基礎研究に従事

Y.A

【化学メーカー】新規有機化合物の反応から分析まで担当しています

S.K

【公的研究機関】細胞の培養や条件検討

T.M

【医薬品メーカー】ジェネリック医薬品の開発に従事

M.T

【医薬品メーカー】細胞培養などでワクチン開発に携わっています!

M.S.

【食品メーカー】医薬品部門にて医薬中間体の合成や分析業務

S.T.

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

WDB株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

WDB株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)