WDB株式会社 エウレカ社ダブリューディービー

WDB株式会社 エウレカ社

研究/開発/実験/製薬/化学/バイオ/食品
業種 化学
化粧品/食品/医薬品/医療機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価140件~150件
  • 総合評価
  • 4.54 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.42

先輩社員にインタビュー

M.Y.(22歳)
【出身】新潟大学  農学部 農学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 責任感がやりがい!医薬品原薬の品質保証
大手医薬品メーカーで医薬品原薬の品質管理業務を担当しています。原料薬品について、それぞれ定められている手順に正確に従って純度試験や定量試験を行うことで、規格外の原薬が調剤に用いられることを防ぎます。就業先での業務は、最終的に医薬品となり患者の健康に直結するため、厳格な品質保証が求められるものです。自分が担当する試験も、患者に安心を与える品質保証の一翼を担っているということに、責任感とやりがいを実感しています。また、担当する試験それぞれの納期を守って結果を出さなければならないので、作業の質を落とさずに量もこなしていく必要があります。そのため、効率よく複数の作業をこなすスケジュール管理能力やマルチタスク能力を鍛えられています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
地道な努力によりチームに貢献できたことを実感
就業先に貢献できていることを実感できたときが嬉しいです。1年目社員である私ですが、就業を開始してすぐ、原薬の純度に関する品質試験の担当になりました。社員の方が教えて下さる操作を、いずれ自分一人で出来るようにならなければいけません。できるだけ一度で覚えられるように、あらかじめ手順書を読み込んで質問を整理し、試験中は操作のコツや所要時間など、気付いたことを細かくメモすることを心掛けました。しばらく経ったある日、上司の方が「想定よりも覚えが早くて助かっている、チームの負担を減らしてくれている」と言って下さいました。この言葉が大きなモチベーションとなり、今後もチームに貢献できるように努力を続けています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学部卒でも研究現場でキャリアを積むチャンスがあった!
私の入社理由は、学部卒でも研究現場で活躍でき、さらに入社後も幅広いキャリアの選択肢から自分に合った道を探せることに魅力を感じたためです。大学で研究をする中で私は、卒業後も研究現場で実験に携わっていきたいと考えるようになりました。しかし実際に就職活動をしてみると、学部卒での研究職はかなり狭き門に感じました。そんな中、エウレカには学部卒でも研究現場で活躍している先輩が多くいることを知り、強く惹かれました。さらに、入社して「働く」ということを経験してから、“研究者として専門を究める”、“グループ内異動で現場以外での業務に携わる”など、その先のキャリアを選択できることも大きな魅力でした。
 
これまでのキャリア 大学では食品化学研究室に所属し、キノコの香気成分に関わる酵素を研究テーマとして、組換え大腸菌やGCを扱っていました。2023年4月に新卒入社し、現在医薬品メーカーで医薬原材料の品質管理業務を行っています。

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、自分が納得のいく内定を獲得できるまで続けてほしいです。選考を受けるのに疲れてしまったり、周りと比べて焦ったりということもあるかもしれません。しかし、働く上で何を重視したいのかを明確にし、譲れない要素に関しては決して妥協しないことがとても大切だと思っています。大変な時期ですが、上手くリフレッシュしながら粘り強く頑張ってください!

WDB株式会社 エウレカ社の先輩社員

【大学】ワクチンや免疫に関わる研究→【現在】がん免疫の基礎研究に従事

Y.A
金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 創薬科学専攻

【大学】理工学専攻→【現在】大手化学メーカーで新規有機化合物反応・分析

S.K
群馬大学大学院 理工学専攻 物質・生命理工学教育プログラム

【大学】培養細胞内の温度分布研究→【現在】細胞の培養や条件検討

T.M
大阪府立大学 生命環境科学域 応用生命科学類 植物バイオサイエンス課程

【大学】バイオ分野の研究→【現在】後発医薬品開発の試作品製造・評価

M.T
弘前大学大学院 農学生命科学研究科 農学生命科学専攻

【大学】環境管理学を専攻→【現在】製剤の品質管理と理化学試験

Y.U
近畿大学大学院 農学研究科科 環境管理学専攻

【大学】有機金属化学、超分子化学→【現在】医薬中間体の合成や分析業務

S.T.
東京理科大学大学院 理学研究科 化学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる