これが私の仕事 |
【食品メーカー】農業資材の研究開発 農作物が、高温や乾燥などの環境ストレスにさらされても生育可能となるような農業資材の開発を行っています。具体的な業務としては、作製した処理液を植物に添加し、PCRで遺伝子発現を評価したり、培地に処理液を混ぜて発芽率を評価しています。
自分が担当していた実験で、新たな発見や、良い結果が出たときに上司の方に褒められたり、感謝の言葉を頂いたりしたときは、とてもやりがいを感じます。
学生時代とは異なる分野での就業で、初めて使う機器も多いですが、ピペット操作などの基本的な実験技術や機器の操作方法などは活かすことができています。経験のない分野での就業のため毎日学ぶことが多く、充実しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
意見を伝えられた時に感じた成長 私の配属された部署では開発が主な仕事です。毎日の実験は結果が予想出来るものではないので、実験が上手くいかない時は不安になることもあります。そんな時は上司の方と相談しながら少しずつ改善案を考えて進めていきます。良い結果や予想外の発見が出来たときはとても楽しく、役に立てたとやりがいを感じます。
配属当初は指示された業務をこなすことでいっぱいいっぱいでしたが、現在は上手くいかなかった場合にどのような可能性が考えられるかや、実験途中に気になった点などを伝えることが出来るようになりました。次の実験に繋げようと上司の方に言って頂けたときは、自分の成長を感じることができました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
研究職を諦めなかったから見つけた道 4年間の学生生活の中で一番充実していた時間、楽しかった時間は研究活動でした。研究が仕事としてできたら幸せだなと思うようになり、研究職を目指して就職活動を始めました。しかし、学部卒で研究職を募集しているところは少なく、苦戦していました。そんな中、学部卒でも様々な企業の研究現場で活躍できるエウレカに出会いました。また、社内活動や研修が充実していて、実験技術以外にも就業先では習得しにくいスキルを身につけることができます。さらには、キャリアの選択肢が豊富なことや、エウレカ社員同士の繋がりが持てることに競合他社にはない魅力を感じ、入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
2022年4月に新卒で入社後、現在まで大手食品会社で農業資材の開発に携わっています。 |