| これが私の仕事 |
【製薬メーカー】機器分析や微生物を用いた分析を担当しています! 私は、1社目で3年間バイオ医薬品の研究開発に携わり、現在は2社目の製薬会社で分析業務を担当しています。1社目では、主にタンパク質の精製と分析を行い、社員とともにミーティングに参加することも多く、ラボのルールや運営に関して自分たちで積極的に環境を整えていく業務も経験しました。2社目では、機器分析や微生物を用いた分析を担当しています。どちらの職場も、社員を含めたチーム単位で仕事を進めており、学生時代に比べて新しい機器に触れる機会が増えました。就業先での実践や勉強会、隙間時間での自己学習を重ねたことで、今では後輩に教えたり、業者からの分析相談に対応できるレベルに成長できました。 |
| |
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
チームで一つの仕事を終わらせた時の達成感は絶大! チームで一つの仕事をやり遂げた時の達成感は格別です。1社目の製薬会社では、1日中かかる試験があり、朝から夜までノンストップで作業することもありました。そんな時、最後までやり遂げた後にメンバーと食べた夜ご飯の美味しさは今でも忘れられません。当日は、操作がスムーズに進むよう動線や備品の確保、サンプルの取り違え防止など準備を徹底しましたが、予期せぬトラブルも起こりました。それでもメンバー全員で協力し試行錯誤して乗り越える過程に大きなやりがいを感じました。どんな仕事でも苦労することで得られるものがあると信じて取り組んでいます。 |
| |
| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
大学卒でも大手企業で研究ができるところ! 私は大学院に進まず、大学卒で早くから社会経験を積みながら研究職に就きたいと思っていました。就職活動中に、研究職は大学院卒が多く競争が激しいことを知り不安を感じていた時にエウレカに出会いました。大学卒でも大手企業で研究に携われる環境があり、社会人としてのスキルも習得できると聞き、自分の理想の働き方ができると感じました。また、将来的にライフプランに合わせて転職も視野に入れていたため、転職サポートがあることも心強かったです。変化する自分の希望や環境に合わせて、のびのび働けるこの会社のスタイルが自分に合っていると感じたのが入社の決め手です。 |
| |
| これまでのキャリア |
1~3年目は群馬のバイオ医薬品の大手製薬会社で研究開発に従事し、4年目以降は関西の大手製薬会社で分析業務を担当しています。エウレカ内では能力開発プログラムにも積極的に参加しています。 |