WDB株式会社 エウレカ社ダブリューディービー

WDB株式会社 エウレカ社

研究/開発/実験/製薬/化学/バイオ/食品
業種 化学
化粧品/食品/医薬品/医療機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価140件~150件
  • 総合評価
  • 4.54 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.42

先輩社員にインタビュー

H.N.(27歳)
【出身】埼玉大学大学院  理工学研究科 化学系専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ウイルスやアレルゲンに効果のある製品の試験や開発に携わっています
抗ウイルスのための生化学試験業務や細胞培養、抗アレルゲン用薬剤の開発を行っています。抗ウイルスの方では、抗ウイルス加工された製品(例えば床材や壁紙)にウイルスを接触させて、その製品がウイルスを減らす効果を持っているか試験しています。必要な実験スキルはウイルスの取り扱いや無菌操作、細胞培養などです。抗アレルゲンの方では、ELISAを用いた薬剤のスクリーニングや、効果のあった薬剤を使ったサンプル作製および評価を行っています。これまでルーチンワークだったものが、自分でスケジュールを立てて実験を行うようになり、未経験のことを含めて様々なことを任せてもらえるようになったので、とてもやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
目の前のことに一生懸命取り組んだ結果・・・
就業先はウイルスやアレルゲンに関しての業務であるため、学生時代にやってきたこととは異なりますが、細胞培養を多く経験していたことで、配属してからすぐに戦力となることができました。また、細胞に問題が生じた場合、単なる状況報告だけでなく、考えられる原因など自分の考えを併せて伝えることもできています。
このことが評価され、2年目途中の時、「アレルゲンのテーマをメインでやってほしい」と言って頂けました。やはり未経験の業務でしたが、今では自分でスケジュールを管理しながら業務を進められるようになり、上司の方に意見を伝えた際に受け入れてもらえる機会も増えてきていて、成長を実感しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 将来を考えながら、働くことができる
私は研究職に就きたいという思いで就活を行っていました。軸としては、大学時代の研究で細胞膜を構築しているリン脂質に興味を持ったため、それに関する企業を受けていました。コロナ禍の影響もあり就活が中々上手くいかず、もう一度自分が何をしたいのか考えた際に、実は本当にやりたいことが決まっていないと気付きました。そんな時に見つけたエウレカでは、再配属チャレンジ制度を利用して就業先を変えたり、能力開発プログラムに参加して自分のスキルを磨いたりできることから、自分のキャリアについてじっくりと考えながら働くことができると思い、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2021年4月に新卒入社後、2年目の途中まで抗ウイルスのための生化学試験や細胞培養業務に携わりました。現在こちらはサブテーマとして、メインテーマの抗アレルゲン用薬剤の開発に取り組んでいます。

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活を通じて、自分自身が本当にやりたいことは何なのかをしっかりと考えることが重要だと思います。私は上述の通り、自分の軸をしっかりと決めて始めたつもりが、進めていくと実際は定まっていないことに気付きました。よく考えてみるとやりたいことが決められておらず、最終的に、将来について考えながら働くことができるエウレカに入社を決めました。なので、皆さんにはぜひ研究職としてどんなことに携わりたいのかをしっかり考えて就活を進めてほしいと思います。

WDB株式会社 エウレカ社の先輩社員

【大学】ワクチンや免疫に関わる研究→【現在】がん免疫の基礎研究に従事

Y.A
金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 創薬科学専攻

【大学】理工学専攻→【現在】大手化学メーカーで新規有機化合物反応・分析

S.K
群馬大学大学院 理工学専攻 物質・生命理工学教育プログラム

【大学】培養細胞内の温度分布研究→【現在】細胞の培養や条件検討

T.M
大阪府立大学 生命環境科学域 応用生命科学類 植物バイオサイエンス課程

【大学】バイオ分野の研究→【現在】後発医薬品開発の試作品製造・評価

M.T
弘前大学大学院 農学生命科学研究科 農学生命科学専攻

【大学】環境管理学を専攻→【現在】製剤の品質管理と理化学試験

Y.U
近畿大学大学院 農学研究科科 環境管理学専攻

【大学】有機金属化学、超分子化学→【現在】医薬中間体の合成や分析業務

S.T.
東京理科大学大学院 理学研究科 化学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる