これが私の仕事 |
【製薬メーカー】機器分析や微生物を用いた分析を担当しています! 私は、1社目で3年間バイオ医薬品の研究開発に携わり、現在は2社目の製薬会社にて分析業務を行っています。1社目では、タンパクの精製と分析を主に実施し、社員と一緒にミーティングに出ることも多く、ラボルールや運営に関して自分たちで積極的に環境を作り上げていくような業務もありました。2社目では、機器分析および微生物を用いた分析を担当しています。どちらの会社も共通して、社員を含めたチーム単位で仕事を進めています。学生のときに比べて、新しく使う機器が多くありました。しかし、就業先での実践や勉強会、隙間時間での自己学習により人に教えることも増え、また業者が来た際に分析の相談をする程度のレベルまでになりました。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
チームで一つの仕事を終わらせた時の達成感は絶大! チーム単位で仕事を進める中で、苦労して実施した試験を仲間と協力して終わらせた時の達成感はとても大きいです。1社目の製薬会社では、工程の都合上1日中かかる試験があり、朝からノンストップで動いて夜までかかることもあったのですが、最後までやり遂げた後、メンバーと一緒に食べる夜ご飯が最高においしかったことを今でも覚えています。当日の操作が円滑に進むように動線や備品等の確保、サンプルの取り違えがないような工夫など、準備を徹底しました。それでも当日にはハプニングが起こることもあり、メンバー全員で試行錯誤して乗り越えることにやりがいを感じました。どんな仕事でも苦労することで得られるものがあると信じて取り組むようにしています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
大学卒でも大手企業で研究ができるところ! 私は大学院に進まずに研究職に就きたいという希望がありました。進学を考えなかったのは少しでも早く、社会経験を多く積みながら研究をしたかったからです。実際、研究職は大学院卒でも狭き門であることを就職活動中に知りました。そんな時にエウレカに出会いました。大学卒でも研究ができ、社会人スキルを習得できるという話を聞き、私の理想の働き方ができるのではないかと考えました。また、私自身、ライフプランに合わせて転職することを視野に入れており、転職のサポートがあることを心強く感じました。就職してからやりたいことが変わりそうな自分の性格と、環境に合わせてのびのび働きたいという、私のスタイルに合っていると感じたことが、エウレカを選んだ理由です。 |
|
これまでのキャリア |
1~3年目は群馬のバイオ医薬品の大手製薬会社で研究開発の部署に就業し、4年目以降は関西の大手製薬会社で分析業務の部署に就業しています。エウレカ内では能力開発プログラムにも参加しています。 |