これが私の仕事 |
【食品メーカー】医薬品部門にて医薬中間体の合成や分析業務 工場で製造されている医薬中間体のスケールアップ検討を行っています。主な業務は、有機化合物の合成と分析です。医薬品は人体に取り入れるものであるため、厳格な規定が設けられています。そのため、合成段階で多くの規定をクリアしなければなりません。私の業務ではこれらの規定を厳密に守り、正確な合成と分析を行うことが求められています。
大学時代に有機金属を用いた超分子合成を行っていて、現在の職場では、この合成スキルや分析の経験が活かされています。一方で、学生時代には使用したことのない大型の実験器具を使用することもあります。ルーティンな業務は少なく、臨機応変な対応が求められるため、日々新鮮な気持ちで仕事に取り組めています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
規模の大きいプロジェクトに参加出来る事 担当するプロジェクトの規模が大きいことが私にとって仕事のやりがいとなっています。最初は数グラムスケールから始まり、検討を重ねるうちにその数十、数百倍の規模のスケールの合成に携わる機会があります。このような大規模なプロジェクトへの参加は学生時代から今まで経験したことが無いため、非常に嬉しく感じています。また、大規模だからこそ様々な工程があり、各工程で起こる問題に対して臨機応変に対応する必要があります。そのため、このような課題に取り組むことで自身のスキルアップにも繋がり、自分を成長させることが出来ていると考えています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
数多くの経験が出来る! 自分が学んできた分野を仕事に活かすことができ、自己成長が可能な環境が整っているため、この会社を選びました。既に持っている知識やスキルを活かしつつ、技術的に不足している分野については、職場の先輩方や上司からの指導、そしてエウレカの技術研修などで補うことが出来ます。さらに、社内プロジェクトや能力開発プログラムに参加することで、コミュニケーションスキルや課題解決能力を向上させることもできています。この会社の魅力は、自分に足りない能力を見つめ直し、多方面からスキルアップする機会が用意されていることです。 |
|
これまでのキャリア |
大学時代は有機金属化学、超分子化学をメインに学び研究をしていました。2022年4月に新卒でエウレカに入社後、現在まで有機合成のスキルを使って医薬中間体の合成、分析業務を行っています。 |