WDB株式会社 エウレカ社ダブリューディービー

WDB株式会社 エウレカ社

研究/開発/実験/製薬/化学/バイオ/食品
業種 化学
化粧品/食品/医薬品/医療機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価140件~150件
  • 総合評価
  • 4.54 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.42

先輩社員にインタビュー

S.M.(30歳)
【出身】鳥取大学大学院  持続性社会創生科学研究科 農学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【大学】持続性社会創生科学研究→【現在】製剤開発に関わる微生物試験全般
就業先では点眼液の新規防腐剤の検討や保存効力試験など、製剤開発に関わる微生物試験全般を担当しています。具体的には、クリーンベンチ内で製剤にヒトの常在菌である細菌やカビなどを添加し、その生育過程から製剤に含まれている防腐剤の効果を調べることが私の主な仕事です。学生の頃から微生物の取り扱いやクリーンベンチ内での無菌操作は日常的に行っていたため、これまでの経験を活かせる職場だと感じています。
入社2年目からは試験の計画から報告書の作成まで、一通りの仕事を任せてもらえるようになりました。製薬会社なので試験の基準や規格などは厳しいですが、試験は基本的に一人で実施するため、自分のペースで比較的のびのびと業務を進めることができています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
研究職ならではの楽しさ、揃っています
就業先で扱っている製剤の中にはまだ開発段階のサンプルも含まれているため、時々予想もしていなかったような結果が出ることもあります。学生の頃はどちらかというと新たな知見を得ることに楽しさを見出していましたが、常に最先端の知識や技術に触れつつ、そこで得られたものをベースに様々な可能性の実現に向けて実際に考えを展開していくこともできるという点は、研究職ならではの楽しさだと感じています。
また、そうした過程を経て生み出された製品はドラッグストアなど日常で目にすることも多く、自分が携わったものが世界中でたくさんの人の役に立っていると思うと、やっぱり嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 研究を仕事にしたい!が叶う会社です
大学で学んだ知識や経験を活かせることと、内定後のフォローがとても手厚く、充実していると感じたことがエウレカへの入社を決めた理由です。
就職活動中は研究者としてのスキルや知識を少しでも長く磨ける会社を希望していましたが、そもそも研究職の募集は少なく、大学で学んだ分野が活かせる業界も限られていました。
その中でエウレカは研究職に就けるというだけでなく、学生時代の経験を活かしつつ、異分野も含めた多様な研究に挑戦できることを知り、興味を持ちました。
入社後は自分でキャリアの選択肢を広げていける点や、若手のうちからどんどん新しいことに挑戦できるという社風もエウレカの魅力だと感じています。
 
これまでのキャリア 2019年に鳥取大学大学院持続性社会創生科学研究科(農学専攻)を修了後、WDB株式会社エウレカ社へ新卒で入社しました。入社してから現在までは製薬会社で微生物試験をメインに行っています。

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中はどうしても、周りと比べて不安になってしまう場面があると思います。そんなときは少し休憩して、自分にとって絶対に譲れないものは何か、じっくり考える時間を作ってみてください。人に堂々と言えるような、立派なものではなくても大丈夫です。自分なりの「これだけは譲れない」ものを見つけられたら、それを会社を見ていくときの道しるべとして、大切にしてもらえればと思います。くれぐれも無理せず、たまにはお菓子とか食べてリフレッシュしてくださいね。

WDB株式会社 エウレカ社の先輩社員

【大学】ワクチンや免疫に関わる研究→【現在】がん免疫の基礎研究に従事

Y.A
金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 創薬科学専攻

【大学】理工学専攻→【現在】大手化学メーカーで新規有機化合物反応・分析

S.K
群馬大学大学院 理工学専攻 物質・生命理工学教育プログラム

【大学】培養細胞内の温度分布研究→【現在】細胞の培養や条件検討

T.M
大阪府立大学 生命環境科学域 応用生命科学類 植物バイオサイエンス課程

【大学】バイオ分野の研究→【現在】後発医薬品開発の試作品製造・評価

M.T
弘前大学大学院 農学生命科学研究科 農学生命科学専攻

【大学】環境管理学を専攻→【現在】製剤の品質管理と理化学試験

Y.U
近畿大学大学院 農学研究科科 環境管理学専攻

【大学】有機金属化学、超分子化学→【現在】医薬中間体の合成や分析業務

S.T.
東京理科大学大学院 理学研究科 化学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる