WDB株式会社 エウレカ社ダブリューディービー

WDB株式会社 エウレカ社

研究/開発/実験/製薬/化学/バイオ/食品
業種 化学
化粧品/食品/医薬品/医療機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価140件~150件
  • 総合評価
  • 4.54 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.42

先輩社員にインタビュー

R.O.(28歳)
【出身】近畿大学  理工学部 生命科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【大学】研究や品質管理を志す→【現在】医薬品資材の受け入れ試験業務
私は就業先で、医薬品資材の受け入れ試験を担当しています。少しイメージしづらい業務かと思いますが、バイアルやシリンジといった薬が入る容器や、箱・印刷物などが製造工程内へ受け入れる基準に達しているかを判定する試験です。これらの資材は、入荷時にきちんと規格に合っているのか試験され、「適」がついたものだけが使用されます。いわば、医薬品製造における第一段階の関門です。各試験ごとにはOJT教育があり、合格して初めてその試験を担当できます。試験で用いる機器はほぼ初めて扱うものばかりでしたので、原理や操作方法を理解したり、医薬品製造に携わるにあたっての細かいルールを覚えたりと大変でしたが、できることが増えていくのがとても楽しいです!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
綿密なスケジュール管理で多様な試験をこなす!
私が所属している事業所では、医薬品原薬から製剤・包装までの工程を行っています。また扱う製品は抗がん剤や生物学的製剤(ワクチン)、固形剤など多岐にわたり、製造した薬は世界中の患者さんへと届けられます。そのため、使われる資材も様々で、それら全ての品質を厳しくチェックしなければなりません。その日の試験対象となる資材は毎日変わるので、間違えないように注意深く試験を進めています。また、この試験が終わらないと製造に使用できないため、スピーディーにこなす必要があり、スケジュールの管理が大変です。1日の中で、たくさんの試験を期限内に完了させることができたときは、達成感を感じます!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 就職して全てが決まるわけじゃない。働きながらキャリアを考えていける魅力
就職活動を始めたばかりの頃、社会人になる想像がうまくできず、ただ大学で学んだことが仕事になったらいいなと思っていました。考えがまとまらないままでの就職活動だったので、苦戦して他の職種に挑戦しようかと考えたこともありました。そんな時、エウレカで研究職に就ける道を知りました。私がやりたい職種である上に、社内プロジェクトや能力開発プログラムといった研修に参加できること、またキャリアの選択肢が幅広く用意されていることに魅力を感じ、入社を決めました。就業先での業務とエウレカの社内活動の経験を通して、自分がどんなキャリアを築いていきたいのかじっくり考えることができたので、入社してとてもよかったと感じています!
 
これまでのキャリア 入社後、初めての配属先である大手食品メーカーで、より純度が高い製品を作るための製造プロセス開発に3年間携わりました。その後、大手医薬品メーカーの品質管理の部署で、資材の受け入れ試験を担当しています。

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は研究や品質管理の仕事がしたいと思っていたので、特定の分野に絞った就職活動をしていました。なので行き詰まってしまったとき、どうすれば良いか分からなくなってしまいました。始めから広い視野で、少しでも興味のある分野・企業をどんどん見ておくべきだったなと思います。自分は何が好きでどんな社会人になりたいのか、自己分析を深めることも役立ちます。あまり気を張りすぎず、心と体を休めることも大事ですよ◎

WDB株式会社 エウレカ社の先輩社員

【大学】ワクチンや免疫に関わる研究→【現在】がん免疫の基礎研究に従事

Y.A
金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 創薬科学専攻

【大学】理工学専攻→【現在】大手化学メーカーで新規有機化合物反応・分析

S.K
群馬大学大学院 理工学専攻 物質・生命理工学教育プログラム

【大学】培養細胞内の温度分布研究→【現在】細胞の培養や条件検討

T.M
大阪府立大学 生命環境科学域 応用生命科学類 植物バイオサイエンス課程

【大学】バイオ分野の研究→【現在】後発医薬品開発の試作品製造・評価

M.T
弘前大学大学院 農学生命科学研究科 農学生命科学専攻

【大学】環境管理学を専攻→【現在】製剤の品質管理と理化学試験

Y.U
近畿大学大学院 農学研究科科 環境管理学専攻

【大学】有機金属化学、超分子化学→【現在】医薬中間体の合成や分析業務

S.T.
東京理科大学大学院 理学研究科 化学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる