WDB株式会社エウレカ社
ダブリューディービーカブシキガイシャエウレカシャ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

WDB株式会社エウレカ社

研究/開発/実験/分析/バイオ/化学/製薬/食品
  • 正社員
業種
化学
化粧品/食品/医薬品/医療機器
本社
東京

先輩社員にインタビュー

R.O.(28歳)
【出身】近畿大学  理工学部 生命科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【医薬品メーカー】医薬品資材の受け入れ試験業務
私は就業先で医薬品資材の受け入れ試験を担当しています。少しイメージしづらいかもしれませんが、バイアルやシリンジといった薬の容器や、箱・印刷物などが製造工程に使用される基準を満たしているかを判定する試験です。これらの資材は入荷時に規格に合っているかを試験し、「適合」と認められたものだけが使用されます。いわば医薬品製造における第一関門です。
各試験についてはOJT教育があり、合格して初めて担当することができます。使用する機器はほとんど初めて扱うものばかりだったため、原理や操作方法を理解し、医薬品製造に関わる細かいルールも覚える必要があり大変でしたが、できることが増えていくのがとても楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
綿密なスケジュール管理で多様な試験をこなす!
私が所属する事業所では、医薬品の原薬から製剤・包装までの工程を担当しています。扱う製品は抗がん剤や生物学的製剤(ワクチン)、固形剤など多岐にわたり、製造された薬は世界中の患者さんに届けられます。そのため、使われる資材も多様で、それらすべての品質を厳しくチェックしなければなりません。
試験対象の資材は毎日変わるため、間違いのないよう注意深く試験を進めています。また、この試験が終わらなければ製造に使えないため、迅速にこなす必要があり、スケジュール管理が非常に重要です。1日の中で多くの試験を期限内に完了できたときは、大きな達成感を感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 就職して全てが決まるわけじゃない。働きながらキャリアを考えていける魅力
就職活動を始めた当初は社会人生活のイメージがつかず、ただ大学で学んだことを活かせればいいと思っていました。考えがまとまらないまま活動を続け、他の職種に挑戦しようかとも悩みました。そんな時にエウレカで研究職の道を知り、自分のやりたい職種であること、社内プロジェクトや能力開発プログラムといった研修に参加できること、さらに幅広いキャリアの選択肢が用意されている点に魅力を感じ、入社を決めました。
就業先での業務経験とエウレカの社内活動を通じて、自分がどんなキャリアを築いていきたいかをじっくり考えられたので、入社して本当に良かったと感じています。
 
これまでのキャリア 入社後、初めての配属先である大手食品メーカーにて、より高純度の製品を作るための製造プロセス開発に3年間携わりました。その後、大手医薬品メーカーの品質管理部署で資材の受け入れ試験を担当しています。

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は研究や品質管理の仕事をしたいと思い、特定の分野に絞って就職活動をしていました。そのため、行き詰まったときにどうすればいいのか分からなくなってしまいました。今振り返ると、最初からもっと広い視野を持ち、少しでも興味のある分野や企業を積極的に見ておくべきだったと思います。自分が何を好きで、どんな社会人になりたいのかを深く自己分析することも役立ちます。あまり気を張りすぎず、心と体をしっかり休めることも大切ですよ◎

WDB株式会社エウレカ社の先輩社員

【製薬メーカー】がん免疫の基礎研究に従事

Y.A

【化学メーカー】新規有機化合物の反応から分析まで担当しています

S.K

【公的研究機関】細胞の培養や条件検討

T.M

【医薬品メーカー】ジェネリック医薬品の開発に従事

M.T

【医薬品メーカー】細胞培養などでワクチン開発に携わっています!

M.S.

【食品メーカー】医薬品部門にて医薬中間体の合成や分析業務

S.T.

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

WDB株式会社エウレカ社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

WDB株式会社エウレカ社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)