WDB株式会社 エウレカ社ダブリューディービー

WDB株式会社 エウレカ社

研究/開発/実験/製薬/化学/バイオ/食品
業種 化学
化粧品/食品/医薬品/医療機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価140件~150件
  • 総合評価
  • 4.54 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.42

先輩社員にインタビュー

H.T(36歳)
【出身】東京電機大学大学院  理工学研究科 生命理工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【大学】生命理工学専攻→【現在】食品素材のプロセス開発研究
大手食品会社で食品素材のプロセス開発研究に関わる部署に所属しています。工場の生産工程をラボレベルで再現し評価することや、新規技術の開発検討をしています。国内外や研究所内で得られたサンプルの精製を行い、不純物や各成分についてHPLCやイオンクロマトグラフィーなど様々な機器を用いて分析と解析を行います。粉体や溶液の秤量やメスフラスコやホールピペットを日常的に取り扱っており、常に正確性や高い精度を求められます。
社内の主力商品を扱う部署で、自分が関わった研究がたくさんの企業や人々の元に届くことに喜びとやりがいを感じ、同時に緊張感をもって業務に励んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
また一緒に働きたいと言ってもらえる喜び
自分の携わった実験のデータが商品開発に繋がることにやりがいを感じます。多くの人が関わり幾重もの工程を経た研究の最終分析を任され、貴重な検体を扱ったときは、プレッシャーに押しつぶされそうになりました。しかし、何度も予備実験を重ね、無事分析結果を納めることができた瞬間は、達成感と自信に満たされ、研究の面白さをますます実感しました。上司の方が、私のことを「たくさんデータを出して貢献してくれた」と別部署の方に紹介して下さったと聞いたときは、日々努力を重ねてきたことを評価してもらえたのだと非常に嬉しかったです。就業満期を迎えたとき、「また一緒に仕事をしたい」と言ってもらえると貢献できたことを実感でき、今後の仕事の励みに繋がります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「自分のペースで働きたい」が叶う会社
「研究職に就きたいけれど自信がない」というのが就職活動をしていた当時の正直な気持ちでした。そんな中、派遣として研究現場で働けるエウレカを知って、少しずつでもスキルを身に付けながら自分らしく働けるのでは、という期待が膨らみ入社に至りました。実際に就業先では一から丁寧に指導してもらい、どんどん自信をもって働けるようになっていきました。今では未経験分野でも「絶対にモノにできる」と飛び込めるまでに成長できました。
入社して10年以上経ちましたが、次々と新しい取り組みや制度が導入され、働きやすい会社になってきたと感じています。社員皆志が高く、一緒に仕事をするたびに刺激を受けています。
 
これまでのキャリア 2012年に入社後、大手食品会社でバイオ医薬品研究を3年間、その後製薬会社で2年半勤めました。出産と育休を経て、現在は一つ目の食品会社に再度配属され、工場のプロセス開発を行う部署に勤めています。

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動で行き詰まったときは、家族や友人、大学の先生など周囲の様々な方と話すことをお勧めします。自分では気が付かなった強みや発見があると思います。面接に自信がない方は練習相手になってもらう等、時には周りに頼ることも大切です。
他人と比べて落ち込んでしまうこともあるかと思いますが、自分の良さを見失わず、軸をしっかり持って就職活動に挑んでください。長い道のりですが、自分の納得いく結果が得られるよう最後まで頑張ってください!応援しています。

WDB株式会社 エウレカ社の先輩社員

【大学】ワクチンや免疫に関わる研究→【現在】がん免疫の基礎研究に従事

Y.A
金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 創薬科学専攻

【大学】理工学専攻→【現在】大手化学メーカーで新規有機化合物反応・分析

S.K
群馬大学大学院 理工学専攻 物質・生命理工学教育プログラム

【大学】培養細胞内の温度分布研究→【現在】細胞の培養や条件検討

T.M
大阪府立大学 生命環境科学域 応用生命科学類 植物バイオサイエンス課程

【大学】バイオ分野の研究→【現在】後発医薬品開発の試作品製造・評価

M.T
弘前大学大学院 農学生命科学研究科 農学生命科学専攻

【大学】環境管理学を専攻→【現在】製剤の品質管理と理化学試験

Y.U
近畿大学大学院 農学研究科科 環境管理学専攻

【大学】有機金属化学、超分子化学→【現在】医薬中間体の合成や分析業務

S.T.
東京理科大学大学院 理学研究科 化学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる