WDB株式会社エウレカ社
ダブリューディービーカブシキガイシャエウレカシャ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

WDB株式会社エウレカ社

研究/開発/実験/分析/バイオ/化学/製薬/食品
  • 正社員
業種
化学
化粧品/食品/医薬品/医療機器
本社
東京

先輩社員にインタビュー

K.M.(22歳)
【出身】十文字学園女子大学  人間生活学部 食品開発学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【食品メーカー】iPS細胞の専用培地の品質管理に携わっています!
大手食品メーカー品質管理部門で   iPS 細胞を培養する専用培地の品質管理業務を中心に仕事しています。細胞培養を一定期間行い、細胞増殖率などを確認します。品質管理には作業のスピードと質が重要になってくるので、たくさんの練習が必要となります。また、細胞培養以外では培地のpH・浸透圧の測定、エンドトキシン・マイコプラズマの測定、性状試験などの品質評価を行っています。こなす作業数が多いですが、試験合格で出荷判定が出せたときはとても達成感があります。学生のときにはやってこなかった作業もあり、初めて教わることが多いですが、その分多くの学びがありとても充実しています。今は練習段階の作業が多いですが、早く戦力となれるように日々努力しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
任される仕事が増えた!
一番嬉しかったことは、手技を身に着けていくことで任される仕事が増えたことです。現在所属する部署では、iPS  細胞用に開発された培地の品質管理のための試験を行っています。この部署に配属されたとき、まずは実験手技のトレーニングから始まりました。そしてスキルが一定以上上達すると任される仕事が増えていきます。ひとつひとつの作業に細かいルールーがあるので、周りと同じ手技を身に着けて、作業や記録の逸脱をしないことが重要なポイントだと思っています。配属されてから2.3ヶ月が経ち、既に実験を行っている方と同じスキルを身に着けたことで、ようやく部署の方とチームとなって1つの培地の品質管理に携われるようになったことが、とても嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 私の希望すべてが詰まった会社。
私がエウレカを選んだ理由は、大学時代の経験、新しいことへのチャレンジ、学部卒での活躍、全部が叶う会社だからです!私自身、何事にもチャレンジしたい性格なので、研究職に就きたいという気持ちもありましたが、大手企業の研究職は大学院を出なければ、就職しづらいという現実がありました。しかし、企業や研究所などで派遣型研究員として活躍でき、さらに他の業務にも挑戦することができる エウレカに魅力を感じ、この会社を選びました。エウレカには働くことができる就業先が多くあります。私自身、大学時代に細胞培養で学んだ技術を活かし、更に成長していける環境であると感じています。
 
これまでのキャリア 大学では食品系の研究をしていて、学会発表なども経験しました。現在はiPS細胞を培養するための専用培地の品質管理を中心に仕事をしています。

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

皆さんには様々な可能性があります。自分の好きなことや得意なことを仕事で活かしていけるのは、とても素晴らしいことだと感じています。私は実験をすることが学生のときから大好きで、それを仕事にできたらいいなと思っていました。そして現在、私は大学の研究室で教わっていた分野の実験を仕事にできています!研究職派遣もその選択肢の1つだと思います。研究職派遣も是非、検討してみてください。

WDB株式会社エウレカ社の先輩社員

【製薬メーカー】がん免疫の基礎研究に従事

Y.A

【化学メーカー】新規有機化合物の反応から分析まで担当しています

S.K

【公的研究機関】細胞の培養や条件検討

T.M

【医薬品メーカー】ジェネリック医薬品の開発に従事

M.T

【医薬品メーカー】細胞培養などでワクチン開発に携わっています!

M.S.

【食品メーカー】医薬品部門にて医薬中間体の合成や分析業務

S.T.

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

WDB株式会社エウレカ社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

WDB株式会社エウレカ社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)