| これが私の仕事 |
【製薬メーカー】医薬品開発のための物性分析、品質保証試験 大手製薬企業で、医薬品開発に関わる物性分析や品質試験業務に携わっています。私の部署は主に医薬品開発プロセスの初期段階を担当しており、医薬品候補物質として提供された試料の物性分析や、動物試験に使用する試料の品質試験、さまざまなスクリーニングを行っています。使用する装置はHPLCやX線回折測定装置など多岐にわたり、多種多様な試験を実施しています。実験技能の向上はもちろん、各試験にかかる時間を把握して効率的な実験スケジュールを立てることも重要であり、実験スキルだけでなく、タスク管理やスケジュール管理といった社会人に必要なスキルも身につけられます。 |
| |
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
誰かからの感謝の言葉が何よりの励み あるとき、上司と二人で難易度の高い化合物の試験に挑みました。苦戦しながらも、私の実験スキルや経験を活かし、実験スケジュールの立案や試験の実現可能性の調査を積極的に行い、上司と相談しながら進めました。その結果、約一ヶ月かけて目標を達成できました。その際、上司から「あなたのおかげで達成できた。本当に助かった。ありがとう」と言っていただき、とても嬉しかったです。こうした感謝の言葉をいただくことで、さらに頑張ろうという気持ちになり、やりがいを感じます。 |
| |
| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
研究職に就けることと充実した社内教育制度 研究職に就くことは私にとって譲れない就職活動の軸でしたが、ハードルが高く難しい門でもありました。就職活動中にエウレカと出会い、希望する研究職に就けることに加え、社内教育が充実している点に魅力を感じました。派遣会社は多くありますが、エウレカは社員教育に力を入れていることが他社との大きな違いです。能力開発プログラムや社内プロジェクト活動など、多様な成長機会が用意されており、努力次第でさまざまな能力を高められる環境があることが、エウレカへの入社を決めた理由の一つです。 |
| |
| これまでのキャリア |
2012年4月に入社し、大手化学メーカーで分析業務に従事しました。2015年4月より現職の大手製薬企業に配属され、エウレカの社内教育機関であるWDBユニバーシティに参加するとともに、エリアリーダーも務めました。 |