WDB株式会社 エウレカ社ダブリューディービー

WDB株式会社 エウレカ社

研究/開発/実験/製薬/化学/バイオ/食品
業種 化学
化粧品/食品/医薬品/医療機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価140件~150件
  • 総合評価
  • 4.54 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.42

先輩社員にインタビュー

S.N(25歳)
【出身】香川大学大学院  農学研究科 希少糖・応用生命科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【大学】希少糖・応用生命科学専攻→【現在】新規ワクチン原薬の開発と製造
私は現在大手製薬会社に就業しており、主な業務は新規ワクチン原薬の開発と製造です。就業先では、ウイルス液の精製や消耗品の在庫管理、検体のサンプリングなどを任されています。ウイルス精製は自分の操作が品質に直結する仕事なので、正確な操作をし続ける集中力と忍耐力が身につきます。グループのミーティングに参加する機会も多く、得られた結果に対して交わされるディスカッションを聞いて日々勉強しています。業務は基本的にグループ内外の様々な人たちと協力しながら進めていくため、コミュニケーション能力も身につきました。在庫管理では、大量の消耗品をエクセル等で一括管理しているため、エクセルの操作等の基本的なPCスキルを身につけることができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分たちが作ったもので世界に貢献!
自分たちが開発したワクチンで多くの人の命を救うことができます。今自分が行っていることは、将来的に多くの人の命を守ることができると考えると、とてもやりがいを感じます。また、開発段階の検討実験では、グループの定期ミーティングに参加する機会があります。実験で得られた結果に対してグループ内で様々な意見や議論が飛び交っている場に参加することは、とても勉強になります。議論に参加する中で、相手の意見や自分にはなかった考え方を理解する力や、それらの意見に対して自分の意見を発信する力が身についたと感じます。時には自分の気づきを議論の場で発言し、そこから実験が発展していくこともあり、非常に嬉しいですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 入社後も様々な選択ができる!
エウレカには、派遣就業の継続や派遣先への直接雇用、グループ内移動など、様々な選択肢が用意されています。そのため、自分のライフスタイルや、キャリアプランに合わせた働き方ができると感じたため、エウレカを選びました。また、エウレカは大手企業や公的機関などの取引先が多く、最先端の研究現場で働くことができるのも魅力の一つだと感じました。最初は自分が持っているスキルや知識だけで活躍できるのか不安な部分もありましたが、エウレカには様々な研修プログラムがあるため、資格やスキル向上の面でもサポートしてくれるのが強みだと思います。また、メンター制度で1年目は年の近い先輩社員が親身にサポートをしてくれます。仕事面だけでなく、個人的な相談にも乗ってくれるため、とても助かっています。
 
これまでのキャリア 修士課程を修了後、2022年4月に入社し、現在まで大手製薬会社で新規ワクチン原薬の開発と製造を任されています。今後はエウレカ内のプロジェクトや研修に参加して、様々なスキルを身につけたいと考えています。

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をする上で大切なのは、5年後10年後、自分がどうなっていたいかを明確にイメージすることだと思います。自分のやりたい仕事は何か、どんな職種に就きたいかなどをはっきりさせておくことで、情報収集がしやすくなると思います。勉強や遊びと就職活動を両立していくのは大変だと思いますが、悔いの残らないように頑張ってください!

WDB株式会社 エウレカ社の先輩社員

【大学】ワクチンや免疫に関わる研究→【現在】がん免疫の基礎研究に従事

Y.A
金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 創薬科学専攻

【大学】理工学専攻→【現在】大手化学メーカーで新規有機化合物反応・分析

S.K
群馬大学大学院 理工学専攻 物質・生命理工学教育プログラム

【大学】培養細胞内の温度分布研究→【現在】細胞の培養や条件検討

T.M
大阪府立大学 生命環境科学域 応用生命科学類 植物バイオサイエンス課程

【大学】バイオ分野の研究→【現在】後発医薬品開発の試作品製造・評価

M.T
弘前大学大学院 農学生命科学研究科 農学生命科学専攻

【大学】環境管理学を専攻→【現在】製剤の品質管理と理化学試験

Y.U
近畿大学大学院 農学研究科科 環境管理学専攻

【大学】有機金属化学、超分子化学→【現在】医薬中間体の合成や分析業務

S.T.
東京理科大学大学院 理学研究科 化学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる