| これが私の仕事 |
【化学メーカー】新規有機化合物の反応から分析まで担当しています 私は大手化学メーカーで有機合成の実験を担当しており、反応の実施から分析まで幅広く任されています。学生時代も有機合成を研究していましたが、大学の設備では使えなかったような手法で反応の追跡を行っています。大学ではTLC板で反応を追跡し、反応後の化合物同定はNMRやMSを使っていましたが、現在はHPLCで反応の追跡を行い、LCMSで化合物の同定をしています。最終製品に関してはGCを使い、生成物に含まれる溶媒の量を調べています。これまで使ったことのなかったHPLC、GC、LCMSの操作技術を新たに身につけることができました。実験以外では、試薬や備品の発注や納品書の処理も担当しています。 |
| |
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
~0から1を生み出す喜び~ 私は有機ELに使われる新規材料化合物の合成をしています。この仕事の面白さは、この世にまだ存在しない化合物を自分の手で作り出せることです。入社して4か月で2つの新規化合物の合成に成功しました。特に、高純度・高収率を目指して試行錯誤する過程がとても楽しいです。合成がうまくいかない時も、なぜ失敗したのかをHPLC、LCMS、NMR、GCなどの分析機器を駆使して原因を探り、解決できた時の達成感は格別です。未知の物質を創り出す楽しさは、研究者にとって何にも代えがたいものだと感じています。 |
| |
| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
大手企業で最先端の研究と優秀な研究者の方たちとの出会い 私がエウレカを選んだ理由は、業界で最も多くの大手企業と取引していること、そして就業先で最先端の研究に携わり、優秀な研究者の方々と出会えることに魅力を感じたからです。私にとって人生で最も大切なのは人脈です。さまざまな人と出会い、その価値観や知識、考え方に触れることで、自分の考え方が広がり、新しいアイデアが生まれます。一般的な就職活動だけでは、大企業の最先端研究やそこで働く研究者との出会いは難しいと感じていました。エウレカならば、自分が求める環境を手に入れられると確信しました。また、エウレカでは就業先での直接雇用を支援する研修なども充実しており、その点も大きな魅力だと感じています。 |
| |
| これまでのキャリア |
2022年4月に入社し、現在は化学メーカーで有機合成に従事しています。学生時代にもっと専門知識を深めておけばよかったと感じることもありますが、日々の経験を糧に専門性を高めていきたいです。 |