WDB株式会社 エウレカ社ダブリューディービー

WDB株式会社 エウレカ社

研究/開発/実験/製薬/化学/バイオ/食品
業種 化学
化粧品/食品/医薬品/医療機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価140件~150件
  • 総合評価
  • 4.54 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.42

先輩社員にインタビュー

M.E(35歳)
【出身】日本大学大学院  理工学研究科 物質応用化学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【大学】物質応用化学研究→【現在】研究開発部門で、製品の物性を評価
私は建築、自動車、ディスプレイ、電子機器などの製品の研究開発部門に携わり、サンプル試作や物性評価をしています。物性評価するうえで大学では使ったことのなかったMCRやバイブロン、TMAといったサンプルの柔らかさや流動性の確認をするための分析装置を多く取り扱っています。また、製品の目的に沿って試験内容や検討事項を自分なりに提案し、製品改良を行っています。現在、少人数のプロジェクトに所属しており、化学分野の物性評価だけでなく異分野である音響の測定や解釈方法も学びながら知識を身につけています。個人の意見を求めてくれるチームなので根拠のある具体的な提案をすることがスキルアップに繋がっていると感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自身の携わった製品がその中で発売されることです
学生時代は教授の持っているテーマの実験・結果・考察をまとめることにやりがいを感じていましたが、今行っている仕事は目的に対して様々な方向からアプローチし、より良い結果が得られる方法を検証していくことにやりがいを感じています。様々な方向からアプローチをするので扱える装置や実験方法が増えるのでスキルアップもできるので楽しいと感じています。
また、実際に自分が提案した方法が採用され、成果が得られた時に就業先の方から【もっといろいろ積極的に意見を言って提案していいからね】と言われてとても達成感が得られ、うれしかったです!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 研究者としてチャレンジし続けられること
就職活動では研究職で企業を中心に行っていました。その中で、研究職として現場で活躍でき様々な分野にもチャレンジできるとのことでエウレカへの入社を決めました。また、社内活動にも力を入れており、子供に科学の楽しさを教えることを目的としたサイエンス教室も魅力的と感じました。
エウレカは社員一人一人の思い(希望)を聞いて、配属先を決めてもらえるので自分のスキルアップもしやすい会社です!また、配属前研修(新入社員研修)ではマナー研修だけでなく技術研修もあり、フォロー体制が整っているので安心して就業先へ配属できるのもエウレカの魅力だと感じました。
 
これまでのキャリア 2013年に入社し、現在まで開発部門で製品の基礎研究に携わっています。製品の開発(組成から)に携われる機会があり、自分が携わった製品が世の中に商品として発売された時は達成感を得られることができました。

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大学の研究をやりながらの就職活動は大変かと思いますが、企業訪問をする前に【やりたいことを明確化】してみてください。私は研究職以外にも総合職などのも考えましたが、選考に進む中で【やりたいことは何か】と考えた時にやはり研究職として現場で働きたいという意識が強くなりました。まだ、やりたいことが明確になっていない人はいろいろな業種を見てみてください。自分のやりたいことが見つかり、自分に合った企業が見つかると思います!

WDB株式会社 エウレカ社の先輩社員

【大学】ワクチンや免疫に関わる研究→【現在】がん免疫の基礎研究に従事

Y.A
金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 創薬科学専攻

【大学】理工学専攻→【現在】大手化学メーカーで新規有機化合物反応・分析

S.K
群馬大学大学院 理工学専攻 物質・生命理工学教育プログラム

【大学】培養細胞内の温度分布研究→【現在】細胞の培養や条件検討

T.M
大阪府立大学 生命環境科学域 応用生命科学類 植物バイオサイエンス課程

【大学】バイオ分野の研究→【現在】後発医薬品開発の試作品製造・評価

M.T
弘前大学大学院 農学生命科学研究科 農学生命科学専攻

【大学】環境管理学を専攻→【現在】製剤の品質管理と理化学試験

Y.U
近畿大学大学院 農学研究科科 環境管理学専攻

【大学】有機金属化学、超分子化学→【現在】医薬中間体の合成や分析業務

S.T.
東京理科大学大学院 理学研究科 化学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる