| これが私の仕事 |
【化学メーカー】新規化粧品原料の開発 新規化粧品原料の開発を主なテーマにしており、業務内容は新規合成化合物の分析、微生物試験、化粧品配合など多岐にわたります。身近なアイテムであるため、自分自身が使う化粧品の成分表を見ることも増えました。就業先では複数の社員から仕事の依頼を受けるため、臨機応変な対応が求められます。自分が携わった試験結果は、開発の次のステップを決める重要なデータとなるため、大きな役割を担っていると感じています。化学系出身の社員が多い中で、比較的新しい部署ということもあり、バイオ系のバックグラウンドを活かせています。 |
| |
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
相手のために尽くす 就業先では社員の方とペアを組んで仕事をすることが多いです。自分が一生懸命取り組んだ仕事が同僚の成果につながり、「久住さんのおかげでうまくいったよ、ありがとう」と言ってもらえたときにやりがいを感じます。仕事は速く覚え、丁寧に行うことを心がけています。若手の頃は焦りから思うような結果が出ず涙したこともありましたが、「あの装置を使いこなせる人はなかなかいないんだ」「そんなこともできるの?」と自分の存在価値を認めてもらえると、努力が報われたと感じて嬉しくなります。 |
| |
| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
この人達と一緒に働きたいと思った 学生時代に続けてきた実験を仕事にしたいという思いがありました。研究職以外の内定もいただいていましたが、どうしても納得できず、最後のチャンスとしてエウレカの選考に参加しました。説明会や選考を通じて、採用担当者や面接官の雰囲気がとても良く、これまで参加したどの企業よりも自然体で臨めたことを覚えています。私が入社したのは創立5年目の若い会社で、組織の枠にとらわれず、社員一人ひとりの意見が会社を動かす原動力になる点に魅力を感じました。 |
| |
| これまでのキャリア |
一つの企業で定年まで働くイメージが持てず、さまざまな業界で働いてみたいという気持ちがありました。エウレカに入社してから、食品、精密機器、エウレカ内勤、製薬、公的機関、化学と幅広い業界を経験しています。 |