WDB株式会社 エウレカ社ダブリューディービー

WDB株式会社 エウレカ社

研究/開発/実験/製薬/化学/バイオ/食品
業種 化学
化粧品/食品/医薬品/医療機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価140件~150件
  • 総合評価
  • 4.54 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.42

先輩社員にインタビュー

T.F
【出身】県立広島大学  生命環境学部 生命科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【大学】生命科学科学部卒→【現在】スカウトを受け就業先の製薬会社社員へ
製薬会社で品質管理の仕事をしています。製造する医薬品が適切な環境下で製造されていたことを保証する業務です。製造作業中の環境を保証するために工程使用水を採取する業務、また培地を手袋や器材に押し当てて微生物を採取する業務、パーティクルカウンターを用いた環境中の微粒子を測定する業務などを行っています。
社員と派遣社員という雇用形態の壁はなく、同じように仕事ができる環境です。また学ぶ意欲があれば現場はそれを尊重してくださるので、チームの役に立てるようにという思いで日々仕事に取り組んできました。
そして、ありがたい事に直接雇用のオファーを頂き、2022年1月からエウレカを卒業して就業先の社員として勤務しています。信頼感のある社員になれるよう、これからも常に学ぶ姿勢を大切に知識とスキルを磨いていきたいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
思い悩んだ時期を乗り越え、大きな責任感がやりがいに
配属された当初は覚えることが多く、社会人としての経験も浅かったため、仕事が思うように進まず思い悩むこともありました。しかし、エウレカ社内のフォロー担当の方や、就業先の先輩社員の方々がフォローして下さったので、とても救われました。また、自分もそれに応えようと毎日少しずつ勉強していった結果、「最近頼りがいが出てきたね」と就業先で評価していただけるようになり、今では一人で業務を任せてもらえたり、他の人に教える機会もあり、この仕事が楽しいと感じられるようなりました。
製造された医薬品が安全であることの証明となる業務のため大きな責任を感じる部分もありますが、自分の仕事が誰かの命と健康に貢献できていると思うと責任が大きい分、やりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自身のスキルアップと社員交流の場となる社内研修「定例会」
エウレカには、2か月ごとに開催される社内研修の定例会があります。この定例会では、ヒヤリハットや安全衛生の他、社会人スキルや顧客評価向上のための研修が行われ、就業先での日々の業務だけではなかなか身につかない社会人スキルを向上できたと思います。特に言語化力を鍛える研修では、相手に伝えたい情報を的確に言語化することの難しさを学びました。就業先でも先輩社員や上司への報連相が求められるので、日々の業務に直結するこのような研修は、顧客評価につながっていると感じました。また、定例会では社員交流の時間もあり、普段は話す機会がなかなかない同期や先輩社員との交流ができるため、社員同士のつながりも大切にしている会社であると感じています。
 
これまでのキャリア 2021年4月、学部卒で入社。入社後は製薬会社に配属され、医薬品の保証に関わる品質管理業務に取り組む。2022年1月より、就業先での直接雇用が決定!現在はエウレカを卒業し、就業先の社員として勤務しています。

この仕事のポイント

仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

エウレカは、エリアリーダーやメンター、支店の方々などからのフォロー体制が整っており、社会人としての一歩を安心して踏み出せる会社だと思います。派遣社員というと限られた範囲の業務だけを行うように思われるかもしれませんが、学ぶ意欲があれば、就業先の先輩社員はそれを尊重し指導してくださるので、仕事の幅を広げていくことができます。
理想のキャリア実現に向けて、社会人としての一歩をエウレカで踏み出してみませんか?

WDB株式会社 エウレカ社の先輩社員

【大学】ワクチンや免疫に関わる研究→【現在】がん免疫の基礎研究に従事

Y.A
金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 創薬科学専攻

【大学】理工学専攻→【現在】大手化学メーカーで新規有機化合物反応・分析

S.K
群馬大学大学院 理工学専攻 物質・生命理工学教育プログラム

【大学】培養細胞内の温度分布研究→【現在】細胞の培養や条件検討

T.M
大阪府立大学 生命環境科学域 応用生命科学類 植物バイオサイエンス課程

【大学】バイオ分野の研究→【現在】後発医薬品開発の試作品製造・評価

M.T
弘前大学大学院 農学生命科学研究科 農学生命科学専攻

【大学】環境管理学を専攻→【現在】製剤の品質管理と理化学試験

Y.U
近畿大学大学院 農学研究科科 環境管理学専攻

【大学】有機金属化学、超分子化学→【現在】医薬中間体の合成や分析業務

S.T.
東京理科大学大学院 理学研究科 化学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる