WDB株式会社 エウレカ社ダブリューディービー

WDB株式会社 エウレカ社

研究/開発/実験/製薬/化学/バイオ/食品
業種 化学
化粧品/食品/医薬品/医療機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価140件~150件
  • 総合評価
  • 4.54 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.42

先輩社員にインタビュー

Y.M(24歳)
【出身】大妻女子大学  家政学部 食物学科 食物学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【大学】栄養系の学部卒業→【現在】大手医薬品メーカーで品質管理に従事
大手製薬メーカーで品質管理の仕事をしています。工場で作られた製剤が、品質基準に適合しているかをUVやHPLCなどの様々な分析機器を用いて試験・分析を行っている部署に所属しています。
私は細粒/顆粒剤・錠剤・カプセル剤などの固形製剤を主に取り扱っています。具体的な試験方法として、溶出試験では製剤が試験液にどのくらい溶けるか、定量法では製剤の成分が規定量含まれているかなどの試験をしています。
作業手順書に書かれた通りに試験しないと「逸脱」(=国が定めた試験法から離れてしまう)になってしまうので、正確に試験する必要があります。決められたことを時間内に正確にやり遂げる力が求められていると感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「頼れるね!」と言われて仕事を任せてもらえた
試薬調整時に機器の使い方や試薬の場所など付きっきりで先輩社員に教えてもらっていましたが、1回の説明で自分1人でできたときはすごく褒められました。その後は私に頼む予定のなかった仕事も頼まれるようになり自分でできることが増えていくことに仕事のやりがいを感じます。今後は頼れる存在になれるように目の前の仕事に真剣に取り組んでいきたいです。
また、部署の方々とコミュニケーションを取る中で周辺のおすすめスポットや休日の過ごし方など話したり、1人暮らしのことを心配してくださったり、優しく接してくれるので楽しくてあたたかい職場で就業しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学部卒でも自信をもって研究職に携わることができること
私は就職活動をしているときに研究職に就きたいと考えていましたが、実際に探してみると博士や修士でないと厳しいと知りました。そのため研究職をあきらめようとしていましたが、その時にエウレカを見つけました。エウレカの説明会に参加して、学部卒でも研究の現場で多くの先輩が活躍していることを知り、この会社に決めました。スキルや経験の面で不足があると実感していたので、たくさんの不安がありましたが、入社前には丁寧な研修、入社してからは1人1人にサポートしてくれる先輩がいるので楽しく仕事をすることができています。また、キャリアプランの選択が豊富であることから女性にとってこれから働きやすい環境であることも良いと思います。
 
これまでのキャリア 栄養系の学部を卒業後、2021年に入社しました。
今では医薬品メーカーで品質管理業務に従事しています。

この仕事のポイント

仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は将来のことを考えてライフスタイルの変化に合わせながら仕事を続けていきたいと考えます。これは自己分析を繰り返した結果、自分なりの答えです。就職活動をしている時に過去・現在・未来の自分を書き出し自己分析をすることによって本当に自分のやりたいことが見えてくると思います。何度も自己分析をすることで就職活動においてゴールが見えてきてどのように頑張ればよいかも次第とわかってくると思います。迷ったときは今一度自己分析を行ってみると良いと思います。

WDB株式会社 エウレカ社の先輩社員

【大学】ワクチンや免疫に関わる研究→【現在】がん免疫の基礎研究に従事

Y.A
金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 創薬科学専攻

【大学】理工学専攻→【現在】大手化学メーカーで新規有機化合物反応・分析

S.K
群馬大学大学院 理工学専攻 物質・生命理工学教育プログラム

【大学】培養細胞内の温度分布研究→【現在】細胞の培養や条件検討

T.M
大阪府立大学 生命環境科学域 応用生命科学類 植物バイオサイエンス課程

【大学】バイオ分野の研究→【現在】後発医薬品開発の試作品製造・評価

M.T
弘前大学大学院 農学生命科学研究科 農学生命科学専攻

【大学】環境管理学を専攻→【現在】製剤の品質管理と理化学試験

Y.U
近畿大学大学院 農学研究科科 環境管理学専攻

【大学】有機金属化学、超分子化学→【現在】医薬中間体の合成や分析業務

S.T.
東京理科大学大学院 理学研究科 化学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる