WDB株式会社エウレカ社
ダブリューディービーカブシキガイシャエウレカシャ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

WDB株式会社エウレカ社

研究/開発/実験/分析/バイオ/化学/製薬/食品
  • 正社員
業種
化学
化粧品/食品/医薬品/医療機器
本社
東京

先輩社員にインタビュー

M.F.(31歳)
【出身】奈良先端科学技術大学院大学  バイオサイエンス研究科 バイオサイエンス専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【医薬品研究受託】動物実験で薬の最も効果的な形状を探ります
医薬品開発における動物実験を専門に受託している企業で勤務しています。医薬品を開発する際には、人に対する治験を行う前に必ず動物を用いた実験が行われます。これは、薬の効果を確認するだけでなく、試作した医薬品を実験動物に投与し、その後の血液や臓器を一定の時間間隔で採取・解析することで、薬剤がどの程度の速度で体内を循環し、目的の部位(患部)に到達するのか、またその途中で効果が失われてしまわないか、といったことを評価しています。こうした評価結果をもとに、薬を製品化する際に、錠剤・粉薬・注射といった中から最も効果的な剤形(形状)を選択することが可能になります。私は実際に薬を開発しているわけではありませんが、その重要なプロセスの一端を担っており、医薬品開発において欠かせない意義のある仕事だと感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新たな分野へのチャレンジで視野が広がる
この仕事の最大の魅力は、さまざまな分野で活躍できるスキルを身につけるチャンスが豊富にあることです。エウレカでは、入社後に複数の企業に配属される可能性があり、自分がこれまで学んできた分野とは異なる業界で働くこともあります。しかし、どの業界に配属されたとしても、丁寧な業務指導を受けられる環境が整っており、安心してスタートを切ることができます。私自身はバイオ系の大学院を修了後、化学系の企業に配属されました。未経験の分野ではありましたが、積極的に話を聞き、自ら質問し、必要な知識を自主的に学ぶことで不安を払拭できました。その結果、合成系の新たなスキルや興味が広がり、危険物取扱者の資格も取得することができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の手を動かして、研究に貢献し続けられる
エウレカへの入社を決めたのは、「自分の手で実験を続けられる環境」に魅力を感じたからです。就職活動中は「実験が好きで、現場で手を動かしていたい」という思いが強く、管理業務中心になる企業に不安を抱いていました。エウレカでは長く現場で研究を続けられると知り、入社を決意。また、再配属チャレンジ制度にも惹かれました。幅広い分野で経験を積み、即戦力として成長し続けたいと考えています。
 
これまでのキャリア 大学院修了後、2019年4月にエウレカへ入社。化学品メーカー2社で経験を積んだ後、化学業界以外の知識も深めたいと考え、再配属チャレンジ制度を活用。現在はバイオ系企業で勤務しています。

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をしていると、「休みが少ない」「残業が多い」など、さまざまな情報が入ってきます。もちろん、条件面も大切な判断材料の一つですが、重視しすぎると入社後にギャップを感じることもあります。だからこそ、「これだけは譲れない」という軸をあらかじめ明確にしておくことが大切です。自分のやりたいことを見失わず、その軸を大切にしながら活動を続ければ、きっと理想の企業に出会えるはずです。

WDB株式会社エウレカ社の先輩社員

【製薬メーカー】がん免疫の基礎研究に従事

Y.A

【化学メーカー】新規有機化合物の反応から分析まで担当しています

S.K

【公的研究機関】細胞の培養や条件検討

T.M

【医薬品メーカー】ジェネリック医薬品の開発に従事

M.T

【医薬品メーカー】細胞培養などでワクチン開発に携わっています!

M.S.

【食品メーカー】医薬品部門にて医薬中間体の合成や分析業務

S.T.

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

WDB株式会社エウレカ社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

WDB株式会社エウレカ社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)