WDB株式会社 エウレカ社ダブリューディービー

WDB株式会社 エウレカ社

研究/開発/実験/製薬/化学/バイオ/食品
業種 化学
化粧品/食品/医薬品/医療機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価140件~150件
  • 総合評価
  • 4.54 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.42

先輩社員にインタビュー

D.H(28歳)
【出身】長崎大学大学院  水産・環境科学総合研究科 水産学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【大学院】水産学を専攻→【現在】メモリーカードの半導体基盤開発
大手半導体メーカーで、半導体基盤に発生する欠陥のマネジメント業務に携わっています。SEMでレビューされた欠陥データをもとに基盤内のどこにどのような欠陥が、どれくらい発生しているかを調査・分類しています。その結果をもとに発生傾向や欠陥の危険度、原因等を考察するというものです。調査結果は資料としてまとめて担当の方へお見せしたり、大人数の前で発表したりします。この業務経験を通して、調査からまとめにかけて必要な多数のツールを1人で使用する事が出来るようになりました。また、そのような技術のスキルだけではなく、正しい方法での報連相やメールの書き方、プレゼン能力等といった社会人としてのスキルも身に付いたと感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お褒めの言葉を頂いた時と、自分の成長を実感した時です
まず、お褒めの言葉を頂いた時です。私が欠陥の調査結果を報告した際に「この調査結果はとても有意義なものです」「この欠陥は発見されなければ、大問題になっていました」等のお言葉を頂いた時には「私の業務によって配属先に貢献する事が出来た」と感じ、さらに頑張ろうという気持ちが奮い立たされました。次に、今まで1人では使用出来なかったツールが1人で使用出来るようになった時です。使用出来るツールが増えるという事は自分の成長を明確に実感出来るため、嬉しく感じました。また、欠陥の発生原因を1人で考えて特定する事が出来た時にも成長を実感し、嬉しく感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 将来も見据えたキャリア設計のサポートに魅力を感じました
大学院での研究を通して、研究職に興味を持っていましたが、研究職の募集数は少なく狭き門でした。そんな中、派遣社員として研究職に就けるというエウレカ社の説明会に参加した際に、多くの分野で研究経験を積む事が出来る事、研究経験を積んだ後は様々な進路を検討出来る事、研究現場では身に付きにくいビジネススキルも身に着ける事が出来る事等を教えて頂き、派遣として働く事への不安が払拭され、入社を決意しました。入社後は配属先業務に加えて、説明通りの充実した研修制度への参加によって、研究者としても社会人としても成長を実感しています。
 
これまでのキャリア 2018年4月に入社。大手半導体メーカー勤務。大学では水産学を専攻。初めは不安もありましたが、WDBの支店の方が親身に相談にのってくれ、就業先でも手厚いサポートがあり、今は楽しくやりがいを持って働いています。

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自己分析は自分1人で行うだけではなく、家族や友人等から客観的な意見を貰いながら行うのも良いです。自分が自身に対して抱いているイメージと、他人が自分に対して抱いているイメージの間には意外とギャップがあるものです。これによって、自分では気付けなかった自分の性質に気付く事が出来るため、自分に合った業種がより探しやすくなりますよ。また面接対策に関しても、他人に模擬面接を行って頂く事で、自分では気付けなった面接中の悪い癖等に気付ける事があります。

WDB株式会社 エウレカ社の先輩社員

【大学】ワクチンや免疫に関わる研究→【現在】がん免疫の基礎研究に従事

Y.A
金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 創薬科学専攻

【大学】理工学専攻→【現在】大手化学メーカーで新規有機化合物反応・分析

S.K
群馬大学大学院 理工学専攻 物質・生命理工学教育プログラム

【大学】培養細胞内の温度分布研究→【現在】細胞の培養や条件検討

T.M
大阪府立大学 生命環境科学域 応用生命科学類 植物バイオサイエンス課程

【大学】バイオ分野の研究→【現在】後発医薬品開発の試作品製造・評価

M.T
弘前大学大学院 農学生命科学研究科 農学生命科学専攻

【大学】環境管理学を専攻→【現在】製剤の品質管理と理化学試験

Y.U
近畿大学大学院 農学研究科科 環境管理学専攻

【大学】有機金属化学、超分子化学→【現在】医薬中間体の合成や分析業務

S.T.
東京理科大学大学院 理学研究科 化学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる