WDB株式会社 エウレカ社ダブリューディービー

WDB株式会社 エウレカ社

研究/開発/実験/製薬/化学/バイオ/食品
業種 化学
化粧品/食品/医薬品/医療機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価140件~150件
  • 総合評価
  • 4.54 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.42

先輩社員にインタビュー

K.I(28歳)
【出身】近畿大学大学院  生物理工学研究科 生物工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【前職】大手繊維メーカー→【現在】車載リチウムイオン電池各種評価や試作
ハイブリット自動車や電気自動車に載せるリチウムイオン電池の、高性能化に向けた新規材料の各種評価や試作が主な業務内容です。沢山の業務を完璧にこなせたときや、周囲の方から早急に対応してくれて助かったなどと言われるとやりがいを感じます。また、大学では学んだことのない分野の業務なのですが、新しいことを学び、自分に出来る業務が増えていくことが楽しいです。現在は就業先の方から依頼された業務を行っていますが、いずれはミーティング等にも参加し、開発に携わってほしいと言われています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
頼りにされることでやりがいを感じます
最初は、就業先の方の立会いのもと対応していた塗料作製について「前回完璧だったのでお任せします」と立会いなしで対応させて頂いた時は、頼りにしていただけていることを実感することができ、とても嬉しかったです。同時に、前回同様に完璧に調合しなければいけないなと、気持ちが引き締まりました。また、今後はミーティング等に参加し、開発に携わってほしいと伝えられた時には、これまで積極的に仕事を貰いに行っていたのが評価されたのかなと、すごく嬉しく、より一層仕事に励もうと思うことが出来ました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大学で身に着けた知識やスキルを活かせ、入社後は自分で進路を選択できる
入社を決めた一番の理由は、この会社だったら大学で身に付けた知識やスキルを活かせると思ったからです。研究職は自分に合っている職種なのかと悩んだ時期もありましたが、内定者交流会の際に先輩社員の方から「就業先の仕事を通して、自分に何が向いているか見えてくるよ」とアドバイスを貰い、入社を決めました。社内活動で派遣先では得られないスキルを身に付けられたり、社内制度を使ってライフスタイルに合わせた働き方ができたり、また転職支援もあります。理想の自分になるための進路を自分で選択できる所が魅力的でした。入社3年が経過し、手を動かして開発のお手伝いをすることが楽しいと感じていますが、それが自分に向いているのかは分からないです。今後はWDBのグループ内異動を利用して、他の職種も経験したいと思っています。
 
これまでのキャリア 2018年4月に新卒入社後、大手繊維メーカーで勤務。2年間就業後、結婚に伴い転居。1社目での経験を活かしたり、より学びを深めたりしたいという希望が通り、1社目同様の電池の開発部署に再配属。

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

行き詰ったら人と話して考えを整理してください。私は、不安になって色々な業種にエントリーしようとしましたが、大学の先生と話しているうちに、自分が本当に就きたい仕事は何なのか、頭の中を整理することができ、志望する業界を絞ることが出来ました。考えが行き詰った時は、先生や友達、家族などに聞いてもらうことで、頭を整理することができて絶対譲れない部分が明確になると思います。時には息抜きをしながら、納得がいくまで就職活動を頑張ってください!

WDB株式会社 エウレカ社の先輩社員

【大学】ワクチンや免疫に関わる研究→【現在】がん免疫の基礎研究に従事

Y.A
金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 創薬科学専攻

【大学】理工学専攻→【現在】大手化学メーカーで新規有機化合物反応・分析

S.K
群馬大学大学院 理工学専攻 物質・生命理工学教育プログラム

【大学】培養細胞内の温度分布研究→【現在】細胞の培養や条件検討

T.M
大阪府立大学 生命環境科学域 応用生命科学類 植物バイオサイエンス課程

【大学】バイオ分野の研究→【現在】後発医薬品開発の試作品製造・評価

M.T
弘前大学大学院 農学生命科学研究科 農学生命科学専攻

【大学】環境管理学を専攻→【現在】製剤の品質管理と理化学試験

Y.U
近畿大学大学院 農学研究科科 環境管理学専攻

【大学】有機金属化学、超分子化学→【現在】医薬中間体の合成や分析業務

S.T.
東京理科大学大学院 理学研究科 化学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる