これが私の仕事 |
【医療機器メーカー】「安心・安全」の最初の砦を担っています 大手医療機器メーカーで、納入されてきた素材や包材等に問題がないか検査を行う部署に所属しています。いわば、メーカーにおける「安心」「安全」の最初の砦ともいえる部署です。私が担当しているのは、ピール袋(工場で生産した医療機器を直接包む袋)の検査です。検査には、寸法測定の機器やオートグラフなどの物性を測定する機械を主に使っています。
大学では経験していない分野なので、慣れないことも多く大変ですが、製品の品質に関わる重要な業務なのでとてもやりがいを感じます。今は担当している業務に慣れることに精一杯ですが、ゆくゆくは他の品目の検査も担当できるよう、顕微鏡や画像照合機など使える機器の種類を増やす予定です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
必要とされていることを実感できる瞬間が一番うれしいです 就業先の方からお褒めの言葉をいただいたり、感謝されたりすることが私は何よりもうれしいです。仕事に慣れて、検査をある程度スムーズに進められるようになったころに、私と同じピール袋を担当している上司から、「Sさんがいないともうやっていけない…!」と言っていただきました。その言葉が、とてもうれしかったことを覚えています。また、部署全体を取り仕切るリーダーの方からも、「Sさんが部署に入ったことで上司の残業時間が減っている、ありがとう」と感謝され、必要とされていることを実感しました。実感があると、「就業先の方の力になりたい」「もっと必要とされたい」と思えるようになり、それが仕事を頑張る原動力になっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
ライフイベントへの対応力の高さに惹かれて 私がエウレカを選んだ理由は、結婚などのさまざまなライフイベントの変化にあわせて働くことができる点に魅力を感じたからです。私が就活生のころ、OG訪問をした際に、「体調不良による療養や結婚などのライフイベントに対して、エウレカが就業先との交渉や勤務地の考慮などを柔軟に行ってくれた。」という話を聞くことができました。私は同業他社にもOG訪問を行いましたが、ここまで柔軟かつ丁寧に対応してもらえた話を初めて見聞きしました。OGの方の話を聞いた当時、感銘を受けたことをよく覚えています。どんなライフイベントが起こってもエウレカなら長く働き続けられそうだと魅力に感じ、この会社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
大学では、米粉パンの製パン性を向上させるための研究を行っていました。その後、2024年4月にエウレカに新卒入社し、現在まで大手医療機器メーカーで部材の受入検査に携わっています。 |