業種 |
広告
印刷関連/教育関連/その他専門店・小売 |
---|---|
本社 |
大阪
|
【“卒業アルバム”という文化の継承を軸に、一人ひとりのアイデアから新たな挑戦を】
キューズプラスでは、全国の小中高や大学、専門学校、
幼稚園・保育園様等へ「卒業・卒園アルバム」を制作し販売を行っています。
また、ウェブサイトを通じて医療機関様向けの「診察券」の販売や、
法人様にも各種広報ツールを企画提案し制作する事業などを展開しています。
みなさんの思い出をカタチにして、アルバムに、クライアント様への気持ちをカタチに変えて、制作物に、そして会社の魅力をカタチにして、ホームページに。私たちはどのようなお仕事でも、お客様が描くビジョンを、期待していただいた以上のカタチにできる、心強いパートナーであり続けたいと考えています。
デジタル化が進む昨今、お客様のニーズも変わりつつありますので、お客様のご要望をより細かくヒアリングし理解し、どういった商品がお客様にお喜びいただけるのかを考え、企画提案するのも業務の一つになります。今あるラインナップだけではなく、新しい商材などを見つけて、チームで一から企画することもあります。
卒アルは製品の性質上、何年何十年も保管出来る耐久性や信頼性が第一条件です。弊社では長い業績、実績、技術を数多く持った各方面の協力会社様と強いパートナーシップの下、お客様からは高い制作受託継続率をいただくと同時に、様々なご希望を技術でもお応えしています。そこには日々努力される現場職人さんの熟練の技を忘れてはいけません。デジタル化が飛躍的に進む昨今、私たちは子どもたちや、立派に育てられた親御さんの為に思い出をカタチにし残していきたい。むしろ卒アルという素敵な日本の伝統文化を継承したい気持ちを秘めて業務に取り組んでいます。<代表取締役社長 井手上 直希>
事業内容 | 大きく分けて、アルバム事業・写真販売事業・カード制作、販売事業・広告事業の4つがメイン事業となります。
◆アルバム事業 全国の学校教育機関様をはじめ、企業様・個人様より卒園・卒業アルバムや記念アルバム、ウェディングアルバムなどの制作を様々な形でいただいております。 ◆写真販売事業 撮影した写真をアルバムに掲載するだけではなく、インターネット上での販売も行っています。撮影~データチェック~販売準備など、保護者様のお手元に届くまでのプロセスを担っています。 また、写真にかかわる収納グッズ等、関連商品の企画販売もおこなっています。 ◆カード制作・販売事業 全国のクリニック様より、WEBを通じて、 カード制作をご依頼いただいております。 医療関係以外にも飲食店様や美容院様などからもご依頼いただいております。 ◆広告事業 お客様の販促活動や企画立案からデザインまで、 トータルにサポートさせていただいております。 |
---|---|
設立 | 2008年10月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 14名(2025年4月より)
正社員 12名 アルバイト 2名 |
売上高 | 2021年3月期 2億3,600万円
2022年3月期 2億3,800万円 |
代表者 | 代表取締役社長 井手上 直希 |
事業所 | 本社郵便番号530-0047
大阪市北区西天満2丁目6-8 堂島ビルヂング6F |
主な取引先 | 全国の幼稚園/保育園、小中高等学校(通信制含)、
高等並びに各種専門学校、特別支援学校、 短期大学、大学などの教育機関様 大手生命保険各社様 |
沿革 | 2008年 10月
法人設立、資本金500万にて事業開始(神戸市中央区海岸通にて創業) 卒業アルバム販売サイトオープンhttps://www.cues-plus.com 2010年 4月 卒アル川柳サービス開始(商標登録:「卒アル川柳」登録第5505426号) 8月 現住所(大阪市北区西天満)移転 卒業園児卒園アルバム販売サイトオープンhttps://www.cues-sotsuen.com/ ※現在休止中 2011年 1月 ブックレットアルバム販売サイトオープン https://www.cues-booklet.com/ 2011年 6月 学校(法人)様用卒アル販売サイトオープン https://www.cues-school.com/ 8月 診察券販売サイト「みんなの診察券」オープンhttps://m-shinsatsuken.com/ 10月 資本金を500万から1,000万に増資 2014年 6月 大手生命保険各社制作物製品化開始(現M&Tec.事業部) CSR(Corporate Social Responsibility)活動として、「メイク・ア・ウィッシュオブジャパン」へ支援/寄付活動を開始 2015年 6月 アルバム作成ソフト「PUZZLE」リリース 2017年 3月 ウェディングアルバムサイト「ラポレ」リリース https://rapolais.com/ 2018年 1月 アルバム総合サイトオープン https://album-make.com/ 2020年 1月 プライバシーマーク取得(第17003792(01)) 2024年 7月 写真販売サイト「Photo view (フォトビュウ)」リニューアルオープン https://phst.jp/cues-photo/ 2024年 10月 フォトグッズオンラインショップ「nokolabo(ノコラボ)」オープン https://nokolabo.stores.jp/ |
入社後のお仕事について | ■入社後は…
提供しているサービスや商品のこと、お客様のことを理解していただくために、 まずは基礎知識を学んでいただきます。 先輩社員がそばにいるので、いつでも質問できる環境で成長ができます。 <主な仕事> ◆学校へアルバムなどお客様の希望に合う商品の企画営業 ◆お客様からのお問い合わせ対応 ◆見積もり作成・納品までのスケジュール調整 ◆訪問・お打合せ ◆撮影サポート・撮影立ち合い ◆自社の販促企画 全国の幼稚園・保育園、小中高大専門などの学校の卒園・卒業アルバムをご提案し、 アルバムがお客様の手元に届くまでの「トータルサポート」が企画営業のメイン業務です。 学校にて打ち合わせを行ったり、撮影の立ち合いも行います。 また、先輩カメラマンの撮影に同行し、ノウハウも学んで頂く予定です。 撮影の専門的な知識が無くても問題ないので、安心してください。 デジタル化が進む昨今、お客様のニーズも変わりつつありますので、 お客様のご要望をより細かくヒアリングし理解し、 どういった商品がお客様にお喜びいただけるのかを考え、 企画提案するのも業務の一つになります。 既存のお客様にはより良いサービスと商品をご提案、また、新規顧客を開拓するため、 自社の販促企画についてチーム一丸となってアイディアを出し合っています。 展示会や販促イベントなどに出向くこともあり、日々新しい情報をインプットできる機会もあります。 キューズプラスへお声がけ頂いたお客様に対して、 ご満足をいただけるよう、様々な角度からご提案することを心掛けています。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。