ソーダニッカ株式会社ソーダニッカ

ソーダニッカ株式会社

東証プライム市場上場/化学品商社
  • 株式公開
業種 商社(化学製品)
商社(石油製品)/商社(電機・電子・半導体)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.64 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.79

先輩社員にインタビュー

素材産業営業部 素材産業第一グループ          ※所属・仕事内容は取材当時のものです。
筒井 毅(37歳)
【出身】日本大学  商学部・経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 情報力を武器に苛性ソーダの販売を促進!
素材産業営業部と名の通り「ものづくりの根底領域」いわゆる川上の領域に位置するメーカー各社を担当する部署で働いています。
マーケットイン型の組織ゆえ、自らが担当する得意先は社内で唯一となります。会社の代表として得意先や仕入先などが進みたい方向を的確に感じ、舵取りすることで取引先同士を繋げる「商社」としての役割を全うしています。
歴史のある部署なので取引先は大手企業が殆どで、当社がリーディングカンパニーとして扱う「か性ソーダ」の取扱量が最も多い部署でもあります。か性ソーダはコモディティ製品なので市況や各仕入先の操業状況等の「情報」が付加価値となります。今は情報社会なので、ネットや新聞等である程度の情報を掴むことはできますが、最後は自らが集めた生の情報を武器に営業に励んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
困った際に選ばれる人材。業務を全うしたことで得た確信と自信
あまり良い話ではないのですが北海道支店時代に、ある得意先の工場が閉鎖することになりました。その際に得意先の担当者から「あなたにしか頼めない」ということで、工場で余剰となった危険な薬品を他工場に転送する作業を一から全て任せていただきました。モノを運ぶ物流会社、出荷設備を製造する設備・工事業者や実際に運用を行なう得意先工場の各関係者を取り纏める立場を担わせていただき、結果、無事故で業務を遂行することができました。
日頃から各方面に足を運び会話に勤しんでいたことが、同業務を任せてもらえるきっかけになったのだと思います。業務遂行後には得意先をはじめ多くの関係者から感謝の言葉をいただき、とても嬉しかったことを思い出します。案件としては稀なケースかもしれませんが、まさに営業の醍醐味を感じる仕事でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 多彩な製品群 と 幅広い領域で活躍できることが魅力的な会社
商社に絞り就活を行う中で取り扱う製品群も幅広い、かつ取引する業界が広い。という理由で当社に入社することを決めました。
実際に当社が担っている領域・商材は生活のそこかしこに関連しており、この会社に入って以来、凄く物知りになった気がします(職業病かもしれませんが…)。
今見ているパソコンやスマホを構成する半導体にも当社のビジネスが関わっていますし、洋服等の繊維関係、移動手段の自動車、飲料や加工食品、化粧品などにも当社は関わっています。
広い業界との取引に加え、扱える製品群が限りなく多い。発想次第では業界を飛び越えて新たな素材や用途の開発なんかも可能です。様々な業界に精通し、縁の下の力持ちとして社会の役に立てていることには、入社以来、とても満足しています。
 
これまでのキャリア 化学品第一部(8年間)→北海道支店(6年間)→素材産業営業部(1年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今思えば就活中は無条件で様々な企業とコンタクトでき、各企業の社風や業務等の一部を垣間見ることができます。
世の中を知り、吸収できる良い機会かと思いますので、有名無名にかかわらず色々な企業にノックしてみてください。
化学業界は川上に位置している企業が殆どである為あまり目立たない業界ではありますが、上述通り色々なことに精通できますのでオススメですよ。

ソーダニッカ株式会社の先輩社員

環境配慮型素材の提案・切替

東日本パッケージ・機能材営業部/機能材グループ        ※所属・仕事内容は取材当時のものです。
八角 亮介
明治学院大学 経済学部/経済学科

会社の経営成績、財政状態を世の中へディスクローズ!

経理部 ※所属・仕事内容は取材当時のものです。
鈴木 洋行
東海大学 政治経済学部経営学科

お客様との情報交換から新しい取引に繋げるお仕事

静岡営業所                                ※所属・仕事内容は取材当時のものです。
榎本 恵実
東京外国語大学 言語文化学部・言語文化学科

未だかつて無い物を世の中に!新規ビジネスを創出します!

営業企画部 営業開発グループ            ※所属・仕事内容は取材当時のものです。
角 凌太
金沢工業大学 バイオ・化学部 応用化学科

か性ソーダだけでなく設備機器まで提案、お客様のニーズに対応!

素材産業営業部 素材産業第三グループ          ※所属・仕事内容は取材当時のものです。
樋口 将大
法政大学 文学部 地理学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

海外取引を支える、縁の下の力持ち役!

営業管理部                         ※所属・仕事内容は取材当時のものです。
瀧 遥人
明治大学 国際日本学部 国際日本学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる