業種 |
不動産
コンサルタント・専門コンサルタント/その他金融/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京
|
大学卒・営業職 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 10名以下 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 0名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、資格取得奨励金あり |
職種 | (1)【正社員】不動産営業 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】不動産営業
国内在住の個人のお客様を対象に、 海外の不動産投資に関する提案業務をお任せします。 ★全営業メンバーの平均年収750万円 ★1件成約で100万円以上のインセンティブを支給した実績あり |
応募資格 | (1)【正社員】不動産営業
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】不動産営業
東京 備考:【東京本社】 東京都千代田区九段北1丁目4-1 VORT九段下brooks2階 |
勤務時間 | (1)【正社員】不動産営業
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間) 備考: ★より良いパフォーマンスが発揮できるよう、昼休憩とは別に 1時間に1回10分のリフレッシュタイムを取っています。 |
職種・仕事内容の詳細 | <仕事の流れ>
▼STEP1:アポイント獲得 まずは顧客リストをもとにお客様へ電話でご連絡し、 当社やあなた自身のことを知ってもらうところから。 お話ししていく中で、困りごと等をヒアリングしていきましょう。 ▼STEP2:訪問&提案 アポが取れたらご自宅へ訪問。 お客様が抱える課題解決に向けて最適なご提案を行いながら、 信頼関係を築いていきます。 ▼STEP3:契約 提案内容に納得していただけたらご契約! ▼STEP4:アフターフォロー ご契約物件の引き渡しから運用、売却まで丁寧にサポート。 お客様が望む収益確保を目指してバックアップしていきます。 \\高収入も夢じゃない!// 入社1年目で年収700万円、 入社4年目で年収1500万円を達成しているメンバーも! 頑張れば頑張った分だけ稼げる体制です◎ |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】不動産営業
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:250,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:47,500円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 備考: 【年収例】 ・年収700万円/入社1年目 28歳(月給30万円+諸手当+インセンティブ) ・年収1500万円/入社4年目 34歳(月給40万円+諸手当+インセンティブ) |
---|---|
手当 | (1)【正社員】不動産営業
■インセンティブ(成果に応じて毎月支給) ■資格手当 ■役職手当 |
昇給 | (1)【正社員】不動産営業
随時 |
賞与 | (1)【正社員】不動産営業
備考:なし(インセンティブやチーム・部の目標達成賞金で還元) |
休日・休暇 | (1)【正社員】不動産営業
完全週休2日制(土日)、祝日 年間休日:120日 有給休暇:10日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生: ■交通費全額支給 ■携帯貸与 ■社員旅行(年1回/モルディブ・沖縄・フィリピン等) ■研修制度 ■表彰制度(月単位・年単位) ■新年会、忘年会、懇親会 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】不動産営業 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - | ||||||
平均勤続年数 | 4.0年(2025年時点)
創業期から働くメンバーが多数!
|
||||||
平均年齢 | 33.0歳(2025年時点) | ||||||
研修 | あり:OJT研修
最初の2日間で基本的な知識を学んだら、さっそくテレアポに挑戦! 難しい専門用語を話すのではなく、 まずは人と人とのコミュニケーションを大事に取り組みましょう。 アポが取れた後は、ベテランの先輩社員と一緒に進めますのでご安心ください! その他、不定期でグループ研修も実施しています。 |
||||||
自己啓発支援 | あり:業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の補助 | ||||||
メンター制度 | なし:特定の制度はありませんが、新入社員の配属先部門全体でフォローを徹底 | ||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||
社内検定等の制度 | あり:『宅地建物取引士』の資格取得に取り組んでいます! | ||||||
月平均所定外労働時間 | 20.0時間(2023年度実績) | ||||||
有給休暇の平均取得日数 | 6.0日(2023年度実績) | ||||||
育児休業取得者数(男女別) |
実績なし
今年度は女性2名が育休取得予定。
取得社員の子育て両立勤務を応援しています! |
||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2025年時点)
|
受動喫煙対策 | ― |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月28日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。