若築建設株式会社ワカチクケンセツ

若築建設株式会社

【海洋土木/陸上土木/建築/東証プライム市場】
  • 株式公開
業種 建設
建設コンサルタント/建築設計/住宅/不動産
本社 東京、福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

【土木】本社 設計部
阿部 尭
【出身】岩手大学  工学部 建設環境工学科 卒
【年収】非公開
ポジティブな実践派
これが私の仕事 土木構造物の設計業務
入社して3年本社技術設計部に勤務、その後1年半、秋田県の風力発電の工事の施工管理を行い、また現在は、本社設計部で設計業務を担当しています。構造計算、図面作成、解析業務などをはじめとした土木構造物の設計業務、および現場からの設計変更依頼や技術的な問い合わせの対応など、現場支援業務を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
多種多様な人たちと行う仕事 自身の幅が広がる
私は一つの工事に対して設計業務から施工管理業務を行った経験があります。一つのプロジェクトをゼロから造りあげていく過程には多くの苦労がありましたが、工事が完成した時、最初から携わっている私の感動は一入でした。設計と施工管理の業務は違いますが、技術職としての思いは同じで、どちらの仕事にとっても工事の完成は格別なものだと思います。また、建設業は様々な業種の方達と協力し合って仕事をしていきます。多くの人たちとの交流は勉強になりますし、ときにはプライベートでも付き合うこともあり、自身の幅が広がっていくこともこの仕事の魅力だと感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の人柄に惹かれた
会社説明会で感じた社員の雰囲気や人柄に惹かれて入社を決めました。入社してみて思う若築の魅力は、やはり社員の人柄です。先輩達は仕事でもプライベートでも面倒見が良く、入社して良かったと心から思います。
 
これまでのキャリア 本社技術設計部(2年間)→東北支店・施工監理(1年半)→本社設計部(現職・3年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は大変だとは思いますが、自分で考え抜いて、働きたい場所を見つけて下さい。

若築建設株式会社の先輩社員

人の暮らしに直結する仕事

【土木】九州支店 北九州営業所作業所
森 康弘
熊本大学 工学部 社会環境工学科
[指向タイプ]ポジティブな実践派

お客さまに満足して暮らしていただける居住空間を

【建築】東京支店 建築作業所
土岐 嗣美
関東学院大学 工学部 建築学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

現場を動かすリーダー

【土木】東北支店 石巻営業所作業所
前田 貴史
愛媛大学 工学部 環境建設工学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

建築現場の施工管理

【建築】東北支店 建築作業所
木下 英太
日本大学 理工学部 海洋建築工学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

新幹線高架橋工事の現場監督

【土木】福岡支店 作業所
松本 康希
宮崎大学 工学部土木環境工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

工事の入札手続き

【事務】東北支店 営業部
御手洗 宏明
関西大学 政策創造学部 政策学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる