株式会社 ケー・シー・ジー・センターケー・シー・ジー・センター

株式会社 ケー・シー・ジー・センター

ビジネス系ITコンサルタント/ソフトウェア設計・開発
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム開発部
M・S
【出身】同志社大学  情報システムデザイン学科 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 システムエンジニア
お客様の要望に沿ったシステム改修やシステム移行の際の動作テスト、及び環境変更に伴うプログラミング修正等を行っております。

社員だけでなく、同じプロジェクトに所属する様々な方と協力し合いながら、自分らしく仕事ができるあり方と、自分にできることを進んで取り組む事の双方を維持し続けられるように、と心がけながらこの仕事に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様のご要望通りのシステム改修・プログラミングを完成させた時
データベースと連動した大規模な画面システムの改修を初めてチームの一員として任された当時は、予期せぬエラーに悪戦苦闘したり、年を跨いでの画面修正を行ったり、納期間近になると各種動作の再確認を行い、その際に初めて判明した不具合等を必死に修正していきました。

そして、最終的にご要望通りに各主動作が正常に機能している事を確認した時、大きく息を吐きだしたのと同時に心の中に「やり遂げた」という感情が徐々に込み上げてきました。
その後、「これを自分たちが作り上げたのか…」という実感を得ることが出来ました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分のスキルを活かし、幅広く成長しながら上を目指せる為
まだ学生ながらも就職活動がそう遠くない頃、自分に何が出来るか、どんなスキルを持っているか、あるいは出来るように努力してきたかを考え、その上でそれを活かすことが出来るのはどんな職業かという事を考えてきました。

その中で気付いたのは、「活かす」事は今までの自分が作り出してきた力だけでなく、社会人となった後も自らを心身共に鍛え上げ続け、その中で得ていく経験だという事でした。

その為、事業の中でも幅広い分野に携わり、社員同士の繋がりを大切にしながらともに協力し合え、会社全体が一丸となってより大きな目標に挑み続けられる、そんな会社に入社したいと考えました。
その結果、この会社に巡り合い、そして今は社員として成長を続けることが出来ています。
 
これまでのキャリア システム開発部(勤続9年)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ライバルがいると燃える人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職するという事は、自身のこれからの生涯をその仕事と共に過ごしていく事と言えます。
それがどれだけの長さであるかは人それぞれになりますが、大切な事は「どんな形であっても、その中で経験していくことを自分の中に取り込んでいこう」という意思を持ち続ける事です。

ただ働いて過ごすのではなく、自分自身の糧を増やしていく事で、新たな可能性を作り出すきっかけとする事が出来ます。

株式会社 ケー・シー・ジー・センターの先輩社員

企業向けシステムの開発を行っています

システム開発部
M・K
国際理工情報デザイン専門学校 ビジュアルデザイン科
[指向タイプ]堅実なサポート役

サーバーの入替作業を行っています

システム開発部
K・A
ECCコンピュータ専門学校
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

プログラムのマイグレーション(移行)を行っています

システム開発部
M・S
関西学院大学 経済学部
[指向タイプ]堅実なサポート役

企業向けシステムの開発

システム開発部
K・T
大阪工業大学 情報科学部・コンピュータ科学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

システムエンジニア

システム開発部
S・M
大阪情報専門学校 システム専攻学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

ECサイト・コールセンターの改善・保守サービス

システム開発部
T.M
神戸電子専門学校 情報処理学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる