株式会社 ケー・シー・ジー・センターケー・シー・ジー・センター

株式会社 ケー・シー・ジー・センター

ビジネス系ITコンサルタント/ソフトウェア設計・開発
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム開発部
M・K(31歳)
【出身】国際理工情報デザイン専門学校  ビジュアルデザイン科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 企業向けシステムの開発を行っています
企業ごとの要望に沿うシステムの開発、メンテナンスが主な業務です。
お客様の目につきやすい箇所の開発が多いので、レイアウトにも気を配るよう努めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
作成したプログラムの必要性を感じたとき
納品するたび「ありがとう」と言っていただけることがうれしいです。
たとえ作ったものがボタンひとつだけの機能であっても、それがあることで使いやすくなるのであれば、 「必要とされているものを作った」と毎回実感します。
些細な事ではないか?と思いますが、些細だからこそモチベーションが俄然上がりやすいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員教育への取り組みが最大の理由です
もともと学生の頃学んだのは機械工作関係やグラフィックデザイン。
せっかく共通点の少ないこれらの分野を学んできたので、それが活用できる仕事を探しました。
システム開発であればプログラムの製造という面では機械工作に、
要望を洗い出す流れはグラフィックデザインに通じると考え、説明会を回りました。
しかし、そうとはいっても実際にシステム開発に関わるスキルは皆無に等しく、
探していく中での課題点でした。そんな中、当社は社員教育に力を入れているということ、
また説明会や面接を通して「ここならやっていけそうだ」と感じ、入社しました。
 
これまでのキャリア システム開発(勤続11年)

この仕事のポイント

仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

少しでも気になる業界、企業があるのであれば、まずは一度そこに行ってみることが大事だと思います。
会社の空気を感じて直感で判断するのもひとつの手段ではないでしょうか。
きっと、その会社に勤める自分自身の姿が想像できるようなところが見つかると思います。

株式会社 ケー・シー・ジー・センターの先輩社員

サーバーの入替作業を行っています

システム開発部
K・A
ECCコンピュータ専門学校
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

システムエンジニア

システム開発部
M・S
同志社大学 情報システムデザイン学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

プログラムのマイグレーション(移行)を行っています

システム開発部
M・S
関西学院大学 経済学部
[指向タイプ]堅実なサポート役

企業向けシステムの開発

システム開発部
K・T
大阪工業大学 情報科学部・コンピュータ科学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

システムエンジニア

システム開発部
S・M
大阪情報専門学校 システム専攻学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

ECサイト・コールセンターの改善・保守サービス

システム開発部
T.M
神戸電子専門学校 情報処理学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる