株式会社日立ハイテクマニファクチャ&サービスヒタチハイテクマニファクチャアンドサービス
業種 精密機器
医療機器/その他製造/その他サービス
本社 茨城
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

サービス・素子部品製造部 医用カラム製作グループ
萩谷 啓輔
【出身】茨城大学  農学部・農学研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 主力製品に携わっているというやりがい!
製造部の一員として主に液体クロマトグラフ、アミノ酸分析計に用いる、カラム製品の製造、出荷準備に携わっています。親会社の主力製品にあたるアミノ酸分析計に用いられているカラム製品はまさに当社の核となる製品です。技術者としてその製造に携われていることにとてもやりがいを感じています。時には新製品の立ち上げに携わる機会もあるため、設計部門の方に製造現場の
視点から考えを伝えることもあります。製造職は自分が作った製品がそのままエンドユーザーのところに届くため、「安定した品質のものを要求通りに提供する」という使命感がそのままやりがいに繋がります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分で感じる成長の証!いずれは目標となる偉大な先輩へ
入社2年目くらいだったと思いますが、当時初めてカラム製品の作り方を教わったときのことです。最初は中々コツを掴めずにいて、毎回同じように作る(品質を安定させる)ことも難しいような状態でした。コツを掴むために先輩の作業を手伝いながら眺め、自分とどこが違うのだろうと考え抜きました。おかげで段々とコツみたいなものが分かるようになり、日に3本くらいしか作れなかった製品が、日に5本程度は作れるようになりました。その頃は製造部の中でも大ベテランの先輩社員もいたため、お手本となるような偉大な先輩が近くにいたことはすごく良い環境であったなと思い返すことがあります。その度にいずれは自分もそんなベテラン社員に成長しないといけないなと気が引き締まります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学んだことが活かせて、人間関係にも恵まれた環境!
学部・修士課程を通してずっと化学を専攻してきたため、その知識や経験を活かして働きたいと考えていました。また、修士課程のときに現在製造を担当しているカラムを扱った経験があり、ここでなら自分の学んできたことが活かせると思いました。もちろん、「日立グループ」であることや地元企業であったことも入社を決めた大きな要因の一つです。個人的には幹部クラスの方たちとの距離感がすごく近いのも良い環境だなと思います。優しく気さくな人が多いので、全然偉い人というオーラを感じずに気軽に相談や何気ない話をすることができます。
 
これまでのキャリア 2011年4月新卒入社、第一部品製造部 医用品カラム製作グループへ配属。
現在に至る。

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分はそこまで自己分析を積極的に行いませんでしたが、自分の強みや弱み、興味のあること、得意なことをはっきりさせる意味でも自己分析はきちんとやってください。個性のない一般的なことしか伝えられないと面接官の印象には全く残りません。

株式会社日立ハイテクマニファクチャ&サービスの先輩社員

3Dプリンタを使用したプラスチック部品の製作を担当

生産技術部 生産改革グループ
中川 善博
千葉工業大学 工学部 機械サイエンス学科

迅速な対応と簡潔な指示を心掛けています。

回路製造部 回路技管グループ
杉 晋輔
山口大学 工学部 機械工学科

ゼロから創るものづくりの達成感がやりがいです!

ソフトウェア技術部 第一ソフトグループ
梅原 和芳
茨城工業高等専門学校 情報電気電子工学専攻

自分だけにしかできない+αの提案を!

成形部品製造部 成形部品技術グループ
佐々木 郁弥
秋田大学 工学資源学部 環境応用化学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる