これが私の仕事 |
一般事務、伝票作成等の事務及び工場の生産管理・作業員サポート業務等 伝票作成や現金出納等の一般事務や、工場ならではの生産管理業務や現場作業員のサポート業務を行っています。
厳しい環境の中、夜遅くまで作業することもある現場作業員のみなさんが困ることがないよう、現場で使う軍手やマスク等の備品や夏場の熱中症対策グッズ等が不足することの無いよう注意しています。
この1年間は新型コロナウイルス対策のためにマスク、ビニール手袋、アルコール消毒液等、必要なものが購入できないことが多く、作業員のみなさんが不足して困らないよう、ネット通販や通勤途中の薬局をチェックしていました。
また、作業員にとって面倒な作業日報を自動システム化する業務に入社1年目から携わり、わからないことも多い中、IT担当者と協力し生産管理面でも現場作業員の負担を減らすことができました。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
臨機応変に発注業務を行って褒められたこと 新型コロナウイルスが流行し始めた頃、マスクが欠品したり、2倍の価格になったりと、普段購入している場所でも購入できなくなりました。
普段は工場内の在庫が残り数箱になったタイミングで発注していますが、コロナでマスクが不足するという状況に応じて在庫がある中、まだ通常価格で購入できる場所を見つけ在庫の確保をしました。工場の現場作業員は、コロナウイルス関係なく作業中にマスクを使用するため、早めのマスク確保を褒められ、作業員の役に立つことができて嬉しかったです。
小さな気づきでも誰かの役に立つことができて臨機応変に行動してよかったと思いました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
80年という歴史と地域に根付いている企業だったこと 私が就職する上で重要視していたところは、「地元で就職して貢献すること」と「長く勤められる企業に就職すること」でした。
靜甲は静岡県に根付いた企業で、ボランティア活動等でも地域へ貢献・県外への転勤が少ないので、地元で就職して貢献することができると思いました。また80年の歴史があり無借金経営で堅実な身の丈経営をしているので、長く勤められるのではないかと思ったのと同時に、会社見学や面接時の社内の雰囲気や社員の対応の良さで靜甲に長く勤めたいと思いました。 |
|
これまでのキャリア |
業務係(現職:今年で2年目)
伝票作成等の事務及び工場の生産管理・作業員サポート業務等 |