業種 |
人材サービス(人材紹介・人材派遣)
各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
5名(更新日:2025/05/30)
|
---|
【大学卒】キャリアコーディネーター職(営業職) | 21~25名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 340名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 21~25名 昨年度実績(見込) 21~25名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月23万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、女性役員在籍、20代社員比率30%以上 |
職種 | (1)【正社員】キャリア・コーディネーター職(営業職) |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】キャリア・コーディネーター職(営業職)
人材を必要としている医療機関・福祉施設と、医療・福祉分野で働きたい求職者の架け橋となる仕事です。医療機関・福祉施設へのヒアリングや求職者への対応はもちろん、書類作成などの事務業務も担っていただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】キャリア・コーディネーター職(営業職)
大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】キャリア・コーディネーター職(営業職)
北海道、岩手、宮城、山形、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、長野、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、香川、愛媛、高知、福岡、熊本、鹿児島 備考:全国の各支店での勤務になります。配属先については、皆さんの希望を考慮して決定していきます。 |
勤務時間 | (1)【正社員】キャリア・コーディネーター職(営業職)
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:30~18:30(休憩:1時間) 備考:月平均所定外労働時間23.7時間(2024年度実績) |
職種・仕事内容の詳細 | ・求職者との面談
・求職者とクライアント(就業先)のマッチング ・面談設定、同行、アドバイス ・就業後のアフターフォロー ・求人票や契約書作成 ・派遣スタッフの給与計算 |
応募資格補足説明 | 【全学部・全学科対象】
・4年制大学・大学院を2026年3月に卒業見込みの方 ・普通自動車運転免許必須(AT限定可) ※入社前までに取得すればOK |
採用ステップ&スケジュール | 会社説明会
リクナビよりエントリー ↓ 会社説明会 : WEB ↓ エントリーシート提出 ↓ 一次面接(個別) : WEB ↓ 適性検査(WEB) : SPI ↓ 役員面接(個別) : WEB or 対面 ↓ 内々定 *人物重視で採用しております。 SPIは皆さんをより深く理解するために実施しているため、合否には影響しません。 *会社説明会の参加から最短1ヶ月以内で内定までお出しすることが可能です。 |
提出書類 | 履歴書またはエントリーシートをメール添付にてご提出いただきます。
※OpenESをご提出いただいても構いません。 ※顔写真は必須となります。 ※書式は問いません。 ※手書き等の方法も問いません。 |
注意事項 | ・会社説明会後に書類選考を実施、通過された方に一次面接のご案内をさせていただきます。
・役員面接前に人事とオンライン面談を行います。内定に向けてサポートします! ・役員面接が対面の方は、交通費を支給いたします。 ・役員面接がオンラインの方は、後日近隣支店にて面接をさせていただく場合がございます。 |
職種・仕事内容の詳細 | 【25卒の声】就活軸は?
・お客様と密接に関われて、人や社会の役に立てる仕事がしたい ・若いうちから活躍できる場所があって、自己成長できる環境があるか ・人の喜びが自分の喜びにつながるため、お客様にありがとうと言ってもらえたり、笑顔につながる仕事がしたい |
職種・仕事内容の詳細 | 【25卒の声】選んだ理由
・人事の丁寧なサポートがあり、人柄がダントツで良かった! ・一気通貫で求職者、クライアント双方とかかわることで様々な仕事を経験できて、成長できる環境があると思いました! ・社会貢献できる医療福祉業界で、人の役に立てそうな仕事だと感じました! |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】キャリア・コーディネーター職(営業職)
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:238,000円以上(固定残業代含む) ※基本給:205,000円 固定残業代/月:33,000円/20時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】キャリア・コーディネーター職(営業職)
通勤手当・都市手当・役職手当・実績手当(インセンティブ) |
昇給 | (1)【正社員】キャリア・コーディネーター職(営業職)
備考:あり |
賞与 | (1)【正社員】キャリア・コーディネーター職(営業職)
年2回 備考:6月・12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】キャリア・コーディネーター職(営業職)
完全週休2日制(土日祝) 年間休日:125日 有給休暇:10日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
【福利厚生(1)】: ●各種社会保険(厚生年金保険、労災保険、雇用保険、健康保険)完備 ●産前・産後休暇(取得・復帰実績有) ●育児・介護休暇(取得・復帰実績有) ※育児時短制度あり(小学校3年生修了まで利用可) ●慶弔休暇 ●交通費支給/月5万円上限 ●マイカー通勤可(駐車場代補助有 1万円迄 別途ガソリン代 ※使用規定あり) ●退職金制度(勤続3年以上) ●定期健康診断 ●ビジネスカジュアル導入 ●副業制度 【福利厚生(2)】: ●祝い金支給(結婚・出生・勤続等) ●資格取得支援 ●企業型確定拠出年金(DC) ●社員紹介制度(紹介者に20万円支給) ●ジョブリターン制度(退職後に再入社した場合、20万円支給) 【福利厚生(3)】: ●ベネフィット・ステーション(総合型福利厚生サービス) 全国で140万件もの様々な割引やサービスを受けることができます。 (例) ・育児補助金:一時保育補助制度、月極保育補助制度、病児保育補助など ・映画割引 ・ジム、スポーツクラブ特典 ・旅行支援:宿泊、ツアー、レジャー施設割引 etc *女性活躍推進や子育て支援に関する取組みを評価され「えるぼし認定」「くるみん認定」を取得しております。 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】キャリア・コーディネーター職(営業職) 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:46.1%
3年以内女性採用割合:53.9% |
||||||||||||
平均勤続年数 | 6.3年(2024年3月31日時点) | ||||||||||||
平均年齢 | 35.3歳(2025年3月31日時点) | ||||||||||||
研修 | あり:≪入社前≫
【セルフラーニング】 ・社会人になるための心構え ・ビジネスコミュニケーション ・ビジネスマナー など ========================== ≪入社後≫ 【集合研修 (入社~2週間)】 ・東京オフィスにて集合研修 ・企業理解、業界理解、ビジネスマナー ・「派遣法」「職業安定法」「労基法」「介護保険法」等の業務に関係する法令 ・介護施設の見学など 【配属支店にて、教育担当とOJT (入社1ヶ月~)】 ・営業同行、電話営業などの実務 ・求職者のエントリー対応 ・教育担当との面談 ・管理者との1on1面談 それぞれ業務の理解度を確認しながらOJTを進めます。 【配属支店にて、教育担当とOJT(入社3ヶ月~)】 ・新規営業(テレアポ、訪問) ・求職者との面談やマッチング ・面談同行など 一通りの実務を実践しながら営業スキルを学びます。 (※先輩職員が同行やフォローを行います) ========================== ≪その他≫ 【フォローアップ研修】 東京オフィスに集まって、集合研修を行います。 久しぶりに同期と会えるチャンス♪ |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得支援・合格祝金あり | ||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 23.7時間(2024年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 9.9日(2024年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2024年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2025年3月31日時点)
|
受動喫煙対策 |
以下の対策を講じております。
屋内原則禁煙
|
---|
【WEB説明会】 | WEBの会社説明会を開催しております。
リクナビ上の「説明会・面接画面」から申し込みをお願いいたします。 ご参加用URLの送付など、実施日近くになりましたら担当より順次ご案内をいたします。 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月10日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。