株式会社ヒューマンテクノシステムホールディングスヒューマンテクノシステムホールディングス

株式会社ヒューマンテクノシステムホールディングス

IT/情報/AIロボット/DX/CTIシステム/開発/運用保守
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 福岡、東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.44 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.67

先輩社員にインタビュー

T.Y
【出身】九州工業大学  情報工学部 生命情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 車載システムに関わるモジュール開発・試験試行
名古屋事業所では組み込みエンジニアとして働くことが主になります。
その中でも私が主に関わっているのが車載通信という車に搭載された電子ユニット同士の通信です。車載通信も新しい通信形式へ変化していくので、その開発を支援するツールやセキュリティ向上のための評価試験などを行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
技術を学ぶことで頼りにされ、自信となる
私はお客様先で働いています。組み込みの知識はほぼ無く、通信やセキュリティに関する知識も簡単なものしか知りませんでした。しかし、様々な資料を閲覧し、不明点はどんどん質問して技術を学び、自分の考えをしっかり述べるようにすることでお客様先でも頼りにされることが増えていきました。これが自信となり今では次に新しい案件が来たとしても大丈夫だと思えるようになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 風通しを良くしようとする考え
企業説明、先輩社員との相談会でも主に言われていたのが風通しの良さでした。私は一人で何もかもしないといけないとか、ただただ上からの指示を待って従うだけの業務は嫌だなと思っていたので、上がしっかり見てくれて、逆に下からも上の人と関わりを持ち意見を伝えられる。その環境を目指していることを聞けたのが決め手でした。
 
これまでのキャリア 名古屋事業所配属
車載通信の評価/試験環境構築、車載セキュリティシステムの評価/試験環境構築、侵入検知システムの設計

この仕事のポイント

仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

環境が人に与える成長要素はとても大きいと思います。自分がしっかり成長できる環境とはどういうものだろうか、その中で自分にある能力や経験がどのように膨らむだろうかを考えてみましょう。採用担当の方は今ある力だけを見ているのではなく、入社後の成長も見越して見ているはずなので、「会社の環境」と「自分の性格/経験」と「成長後の自分」をしっかり考え、述べられるようにすれば、自分の望んだ環境がある会社へ辿り着けると思います。

株式会社ヒューマンテクノシステムホールディングスの先輩社員

製造・テスト・問い合わせ対応

K.K
福岡女子大学 国際文理学部 環境科学科

開発・保守業務

R.S
九州職業能力開発大学校 応用課程 生産電子情報システム技術科

設計~テストを行います

K.N
鹿児島大学大学院 情報生体システム工学専攻

国際総合科学科

K.O
山口大学 国際総合科学部 国際総合科学科

会社で利用するインターネットや電話環境の構築、運用

T.M
九州工業大学 情報工学部 システム創成情報工学科

銀行ATMのソフトウェア開発

T.N
福岡大学 理学部 応用数学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる